中村 孝仁の記事一覧(22 ページ目)

中村 孝仁

中村孝仁(なかむらたかひと)|AJAJ会員 1952年生まれ、4歳にしてモーターマガジンの誌面を飾るクルマ好き。その後スーパーカーショップのバイトに始まり、ノバエンジニアリングの丁稚メカを経験し、さらにドイツでクルマ修行。1977年にジャーナリズム業界に入り、以来45年間、フリージャーナリストとして活動を続けている。また、現在は企業やシニア向け運転講習の会社、ショーファデプト代表取締役も務める。

+ 続きを読む
【アルピーヌ A110 GT 新型試乗】欲求を満たすためだけに走りたくなる…中村孝仁 画像
試乗記

【アルピーヌ A110 GT 新型試乗】欲求を満たすためだけに走りたくなる…中村孝仁

◆純粋に走りを楽しみたいユーザーがいる
◆紆余曲折の末に誕生したA110、そして「GT」の実力
◆欲求を満たすためだけに箱根へ
◆パワーと快適性を両立させたGTはイチ押しグレード

【ルノー キャプチャー E-TECH 新型試乗】同じユニットでも“3車3様”の個性がある…中村孝仁 画像
試乗記

【ルノー キャプチャー E-TECH 新型試乗】同じユニットでも“3車3様”の個性がある…中村孝仁

『アルカナ』、『ルーテシア』ときて、3台目のE-TECHハイブリッドユニットを搭載したのがルノー『キャプチャー』である。

【マツダ CX-60 新型試乗】高級移行なるか? マツダ、一世一代の賭け…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ CX-60 新型試乗】高級移行なるか? マツダ、一世一代の賭け…中村孝仁

待望のマツダ、ラージプラットフォームモデルの第1弾として『CX-60』がデビューした。ある意味でマツダにとっては一世一代の賭けに出たともいえるモデルである。

【シトロエン C5 X 新型試乗】無類の快適さと、それを実現するための犠牲…中村孝仁 画像
試乗記

【シトロエン C5 X 新型試乗】無類の快適さと、それを実現するための犠牲…中村孝仁

◆抜群の乗り心地と、スタイルへのこだわり
◆無類の快適さと、それを実現するための犠牲
◆デザイン言語を深く読み解いて理解すれば

【VW ポロ 新型試乗】ちょっと進化した6代目改、でもナビは…中村孝仁 画像
試乗記

【VW ポロ 新型試乗】ちょっと進化した6代目改、でもナビは…中村孝仁

2018年に誕生した6代目ポロの実質的マイナーチェンジ版として誕生したのが今回のポロ。外観をわずかにリニュアルしているものの、さほど大きな変化はない。

【スバル レヴォーグ STI スポーツR 新型試乗】最上級の2.4Lは、その真価を発揮できるのか…中村孝仁 画像
試乗記

【スバル レヴォーグ STI スポーツR 新型試乗】最上級の2.4Lは、その真価を発揮できるのか…中村孝仁

◆2.4リットルのフラット4を搭載する最上級モデル
◆次元の異なるハイパフォーマンスを発揮できるか
◆すべてにおいてワンランク上のレヴォーグ

【アルファロメオ ジュリア ヴェローチェ 試乗】アルファにはどう考えてもBEVは似合わない…中村孝仁 画像
試乗記

【アルファロメオ ジュリア ヴェローチェ 試乗】アルファにはどう考えてもBEVは似合わない…中村孝仁

5月の連休前に久々にアルファロメオ『ジュリア』を借り出そうと思って広報車の借用を申し込むと、ちょうど車両の入れ替えなので少し待ってくれとの返事。

【三菱 eKクロスEV 新型試乗】軽自動車とBEVの相性は、間違いなく良い…中村孝仁 画像
試乗記

【三菱 eKクロスEV 新型試乗】軽自動車とBEVの相性は、間違いなく良い…中村孝仁

◆BEVを取り巻く環境、認識は大きく変わった
◆ガソリン車+210kgでも意に介さない性能
◆軽自動車とBEVの相性は間違いなく良い

【ルノー ルーテシア E-TECH 新型試乗】これなら積極的にハイブリッドを選びたくなる…中村孝仁 画像
試乗記

【ルノー ルーテシア E-TECH 新型試乗】これなら積極的にハイブリッドを選びたくなる…中村孝仁

◆電子制御ドッグクラッチマルチモードATの利点
◆こんなクルマが欲しかった!と叫びたくなる楽しさ
◆これなら積極的にハイブリッドを選びたくなる

【日産 アリア 新型試乗】第一印象は、洗練、上質、そして知的なBEV…中村孝仁 画像
試乗記

【日産 アリア 新型試乗】第一印象は、洗練、上質、そして知的なBEV…中村孝仁

◆第一印象は、洗練、上質、そして知的
◆1920kgの車重がもたらすもの
◆乗り心地以外はとても洗練度の高いBEV

    先頭 << 前 < 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 22 of 98