ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
残クレ車もOK! 純正の音を良くする話題のアイテム『DSP』ってなに? 17枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2025年8月27日(水) 18時00分
《写真撮影 土屋勇人》
残クレ車もOK! 純正の音を良くする話題のアイテム『DSP』ってなに?
《写真撮影 土屋勇人》
音楽はもちろん、ラジオでも映像コンテンツでも音が良くなることで車内環境は劇的にアップする
《写真撮影 土屋勇人》
タイムアライメントは距離を測って数値をソフトに入力すれば演算して設定してくれる
《写真撮影 土屋勇人》
タイムアライメント調整前は運転席で聞くと右側に偏って聞こえる場合が多い
《写真撮影 土屋勇人》
タイムアライメント調整後はダッシュボード上に綺麗に分離してクリアで臨場感あるサウンドが体感出来る
《写真撮影 土屋勇人》
今回テスト機として使用したcarrozzeria DEQ-2000Aは高品位な定格出力40 W x 4chのデジタルパワーアンプを搭載
《写真撮影 土屋勇人》
carrozzeria DEQ-2000Aの調整はスマホアプリかWindowsPCのソフトで行う事ができる
《写真撮影 土屋勇人》
入力(4 ch) / RCA (4 ch) / Bluetooth オーディオ、出力はスピーカー出力(4 ch)、プリアウトRCA出力(6 ch)を搭載
《写真撮影 土屋勇人》
carrozzeria DEQ-2000Aのアプリメニュー画面
《写真撮影 土屋勇人》
carrozzeria DEQ-2000Aのイコライザー調整画面
《写真撮影 土屋勇人》
carrozzeria DEQ-2000Aのタイムアライメント調整画面
《写真撮影 土屋勇人》
carrozzeria DEQ-2000Aのレベル調整画面
《写真撮影 土屋勇人》
イコライザー調整は低域から少しずつ調整してトライ&エラーで進めていく
《写真撮影 土屋勇人》
アルファードのダッシュボード奥のツイーター
《写真撮影 土屋勇人》
音のメインをつかさどるドアウーファー
《写真撮影 土屋勇人》
carrozzeria DEQ-2000Aの車種別プリセットON(右)OFF(左)の周波数特性。全体的に整っているのが分かる
《写真撮影 土屋勇人》
無料でダウンロード出来るセッティングデータ。今後も設定車種は増えてくそうだ
カーオーディオの画像をさらに見る
この記事へ戻る
17/17
カーオーディオ
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
カーオーディオ
最新機種の“魅力”を解剖! 使い勝手と画質にさらに磨きがかかった『彩速ナビ』の実力を検証![メインユニット最前線]
2025年11月7日
「メインユニット」に何を使うかで、使い勝手から音の良し悪し…
クルマがIMAX映画館なみの音響空間に、Xperi「DTS:X」に見た車内エンタテイメントの可能性…ジャパンモビリティーショー2025
2025年11月7日
<新連載>[お金をかけずにサウンドアップ!]投資額“ゼロ円”で実現可能、簡単な低音増強法
2025年11月6日
注目の記事
懐かしきコロナやシトロエン、ベレットなど…クラシックカーミーティング・イン山梨南アルプス
2025年11月7日
山梨県南アルプス市の体験型複合施設「フモット南アルプス」芝…
まもなく閉幕! レクサス「6輪ミニバン」が首位…ジャパンモビリティショー2025注目記事ベスト5
2025年11月7日
ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
2025年11月7日
×