ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
その低音、聞こえてる“つもり”じゃないか? 薄型ウーファーで覚醒する![サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編] 1枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2025年6月1日(日) 06時30分
Photo by フェリースソニード
「小型・薄型のパワードサブウーファー」の一例(DLS・ACW68)。
Photo by フェリースソニード
「小型・薄型のパワードサブウーファー」の一例(DLS・ACW68)。
Photo by フェリースソニード
「小型・薄型のパワードサブウーファー」の一例(DLS・ACW10)。
サウンドユニット 選択のキモの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/3
サウンドユニット 選択のキモ
カーオーディオ
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
サウンドユニット 選択のキモ
本格システムを組める「DSP」が搭載された「メインユニット」がある!?[サウンドユニット・選択のキモ…DSP編]
2025年8月31日
愛車のオーディオシステムのアップグレードに関心を持つドライ…
「メインユニット」にも高度な「DSP」が搭載された機種がある?[サウンドユニット・選択のキモ…DSP編]
2025年8月24日
「DSP」は“魔法の箱”? サウンドがガラリ一変![サウンドユニット・選択のキモ…DSP編]」
2025年8月17日
カーオーディオ
「DSPアンプ」と「ディスプレイオーディオが、車内リスニングの新たな定番へ![車載用音響機材変遷史]
2025年9月5日
クルマ社会が成熟してきたその中で、車載用音響機材がどのよう…
車内で“映像系コンテンツ”を楽しむなら、何で再生するのがベスト?[車内エンタメ最新事情]
2025年9月4日
「セパレート・スピーカー」が使われるのはなぜ?[イン・カー・リスニング学…スピーカー編]
2025年9月3日
注目の記事
「丸目じゃないポルシェもイケる」スラントノーズの謎の開発車両にSNSも大注目!車名「フラッハバウ」か?
2025年9月6日
ポルシェ『911』現行シリーズとは明らかに異なるノーズを持つ、…
「よくぞ造り続けてくれた」マツダ『ロードスター』が世界で最も売れたオープンカーに、SNSでは称賛の声あふれる
2025年9月6日
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「三菱 デリカ&デリカミニ」から全4問!
2025年9月6日
×