ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
その車買うのちょっと待った! 長く乗るなら“オーディオレス”を選んだ方が楽しめる? 1枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2025年1月24日(金) 21時00分
その車買うのちょっと待った! 長く乗るなら“オーディオレス”を選んだ方が楽しめる?
オーディオレスはポッカリと穴が空いている状態やパネルで塞がれている場合が多い
純正スピーカー(左)と市販スピーカー(右carrozzeria TS-V174S)の比較
フレームの素材や設計、マグネットの大きさや強さまでかなり変わってくる
carrozzeria 楽ナビ(AVIC-RF721-DC)
carrozzeria サイバーナビ(AVIC-CQ912IV-DC)
10インチを超えるディスプレイオーディオを装着できる市販モデルもある(画像はcarrozzeria DMH-SF900)
carrozzeria ディスプレイオーディオ(DMH-SZ500)
carrozzeria チューンナップウーファー(TS-WX140DA)
カースピーカーを扱う各社は車種別フィッティングガイドを用意している場合が多い。画像はcarrozzeriaの車種別フィッティングガイド
カーオーディオの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/10
カーオーディオ
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
カーオーディオ
<新連載>[メインユニット最前線]メインユニットを換えれば、ドライブはもっと楽しくなる!?
2025年9月12日
今回からスタートする当連載では、カーオーディオシステムの核…
「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
2025年9月11日
コストがかかりにくく、音の良い「ツイーター」の取り付け場所はどこ?[イン・カー・リスニング学…スピーカー編]
2025年9月10日
注目の記事
新型ホンダ『プレリュード』が早くも1/24プラモデルに! こだわりの純正アクセ「リアスポイラー」も付属
2025年9月13日
ホンダアクセスが新型『プレリュード』用の純正アクセサリーと…
「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
2025年9月13日
ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
2025年9月13日
×