ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
音楽と空間の融合を感じ取れる、カロッツェリア新製品が創る新しい世界に感動する 29枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2024年12月25日(水) 11時45分
PR
《写真撮影 土屋勇人》
音楽と空間の融合を感じ取れる、カロッツェリア新製品が創る新しい世界に感動する
《写真撮影 土屋勇人》
carrozzeria TS-V174S展開図
《写真撮影 土屋勇人》
carrozzeria TS-V174S
《写真撮影 土屋勇人》
carrozzeria TS-V174Sのウーファーには開繊カーボンを使用
《写真撮影 土屋勇人》
フレームをトラス形状として3mmの深度化を果たしている
《写真撮影 土屋勇人》
ツイーターにはチタン製のバランスドドームダイヤフラムを採用
《写真撮影 土屋勇人》
従来のリングツイーターではなくドームツイーターを初採用
《写真撮影 土屋勇人》
フレームへのパーツ装着は熟練の工員が手組みで行っている
《写真撮影 土屋勇人》
ダンパーとボイスコイルを装着
《写真撮影 土屋勇人》
端子に合わせてカーボン目が整うように組まれている
《写真撮影 土屋勇人》
コーン紙が組まれた状態
《写真撮影 土屋勇人》
端子への配線ハンダも手作業で行う
《写真撮影 土屋勇人》
センターキャップはコーン紙のカーボン目に合わせて貼られていた
《写真撮影 土屋勇人》
熟練の作業が必要となるので作業可能な工員は3名とのこと
《写真撮影 土屋勇人》
carrozzeria Cシリーズ
《写真撮影 土屋勇人》
振動板にはアラミドファイバーと抄紙を組み合わせている
《写真撮影 土屋勇人》
Vシリーズ同様に強靱なトラス構造のバスケットを採用
《写真撮影 土屋勇人》
アルミ合金製のバランスドドームダイヤフラムを採用
《写真撮影 土屋勇人》
クロスポイントは従来シリーズよりも低い4.7kHz
《写真撮影 土屋勇人》
carrozzeria Cシリーズ展開図
《写真撮影 土屋勇人》
carrozzeria GM-D2400(右下の基板はパーツサンプル)
《写真撮影 土屋勇人》
Cシリーズ試聴セット
《写真撮影 土屋勇人》
Cシリーズ試聴セット
《写真撮影 土屋勇人》
Vシリーズ試聴セット
《写真撮影 土屋勇人》
Vシリーズ試聴セット
《写真撮影 土屋勇人》
トヨタ RAV4 × carrozzeria TS-V174Sデモカー
《写真撮影 土屋勇人》
トヨタ RAV4 × carrozzeria TS-V174Sデモカー
《写真撮影 土屋勇人》
トヨタ RAV4 × carrozzeria TS-V174Sデモカー
《写真撮影 土屋勇人》
トヨタ RAV4 × carrozzeria TS-V174Sデモカー
《写真撮影 土屋勇人》
トヨタ RAV4 × carrozzeria TS-V174Sデモカー
《写真撮影 土屋勇人》
トヨタ RAV4 × carrozzeria TS-V174Sデモカー
《写真撮影 土屋勇人》
トヨタ RAV4 × carrozzeria TS-V174Sデモカー
《写真撮影 土屋勇人》
トヨタ RAV4 × carrozzeria TS-V174Sデモカー
《写真撮影 土屋勇人》
無響音室はオーディオ機器開発に重要な施設
《写真撮影 土屋勇人》
歴代パイオニア製品の展示室
《写真撮影 土屋勇人》
東北パイオニア事業企画部 佐藤広大さん
《写真撮影 土屋勇人》
東北パイオニア事業企画部 松下 寛さん
《写真撮影 土屋勇人》
スピーカー技術統括部 斎藤達郎さん
《写真撮影 土屋勇人》
スピーカー技術統括部 白幡 駿さん
《写真撮影 土屋勇人》
サウンドソリューション部 黒田敏博さん
《写真撮影 土屋勇人》
TS-C1740S
パイオニア カロッツェリアの画像をさらに見る
この記事へ戻る
29/41
パイオニア カロッツェリア
パイオニア
カーオーディオ
編集部おすすめのニュース
特集
パイオニア カロッツェリア
ブリッツ×カロッツェリアがコラボイベント開催! 両ブランドの商品を『GR86』と『シビックタイプR』で体感
2025年7月14日
チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)がパイオニアの…
名機復活! カロッツェリアXで仕上げる極上サウンド[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 前編
2025年7月12日
<新連載>[車載用音響機材変遷史]『カロッツェリアX』の登場がカーオーディオを変えた!?
2025年7月11日
パイオニア
ジムニーが“最強エンタメ/走りのマシン”に変わる!カロッツェリアとHKSの本気カスタムがやばい
2025年7月24日
自分流にカスタムするのが楽しいスズキ『ジムニー』という存在…
パイオニアの360度カメラシステム、インド自動車メーカーに初採用
2025年7月24日
パイオニアの通信型ドラレコ、東京海上日動「DAP特約」に採用…2026年契約開始へ
2025年7月16日
カーオーディオ
音の変わり幅がもっとも大きいのはズバリ、“アンプDSP”の追加![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
2025年8月3日
純正オーディオの音に不満を抱くドライバーが増加傾向にある。…
注目モデルをチェック! スウェーデン発「DLS」の場合[サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]
2025年8月3日
bBの音がここまで化ける!?15年かけた唯一無二のシステムアップ術[Pro Shop インストール・レビュー]by car audio factory K-sound 前編
2025年8月2日