ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
誰でもカーデザイナーになれる?「画像生成AI」にクルマを描かせてみた 9枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2023年5月17日(水) 12時00分
《画像 Midjourneyで出力》
誰でもカーデザイナーになれる?「画像生成AI」にクルマを描かせてみた。
《画像 Midjourneyで出力》
「スタイリッシュな4ドア・セダン」というプロンプトに対して、なぜかクラシックカーの画像が提示された。左が1回目、右は同じプロンプトで再トライしたもの。
《画像 Midjourneyで出力》
これも同じプロンプトで2度、画像生成した。左の右下は、なぜか70年代風のスタイルだし、4ドアと言っているのに2ドア。右の左下も2ドアだ。
《画像 Midjourneyで出力》
画像に書き添えた文字列がプロンプト。左の「フューチャリスティック&シンプル・スタイル」では期待したほど新鮮でもシンプルでもなかったので、右は文体を変えつつ、「シンプル」より意味の強い「ミニマリスト」にしてみたのだが、やはりあまりシンプルにはならなかった。
《画像 Midjourneyで出力》
それなりにモダンな4ドア・クーペの画像が生成された。右下が筆者のお気に入り。
《画像 Midjourneyで出力》
気に入った画像のバリエーションを、AIに展開させることもできる。ここでは2回クリックし、計8パターンを生成。顔付きやインテークなどのディテールがそれぞれ異なる。
《画像 Midjourneyで出力》
いかにもヘビーデューティなSUVの画像が生成された。なお、これまでは個々の画像が正方形だったが、縦横比を変えるコマンドがあることに気付いたので16:9にしている。
《画像 Midjourneyで出力》
4点ともトヨタの北米向けSUVのフロント・アイデンティティを表現。左上画像のグリルとその両脇のインテークの立体的な組み合わせ方は興味深いし、右下画像のフロントコーナーに配された縦長ガードバーも斬新だ。
《画像 Midjourneyで出力》
日産の「Vモーショングリル」を踏襲しながら、エクストレイルともパトロールとも違う画像が生成された。左上はピックアップ風、左下はクロスオーバー的軽快さとヘビーデューティさの組み合わせで、どちらもコンセプト視点で新鮮かも。右上はパトロール級のサイズ感で、威風堂々とした印象。右下はソフトなボディサイドの乗用車テイストが興味深い。
人工知能(AI)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
9/9
人工知能(AI)
注目の記事
チューリング
編集部おすすめのニュース
特集
人工知能(AI)
cm単位の道路幅員データ活用で「オンデマンドバス」導入を支援
2025年4月25日
ジオテクノロジーズとネクスト・モビリティは、地域の移動の課…
ボッシュ、AI活用の運転支援システムの3段階展開を発表…上海モーターショー2025
2025年4月25日
英Wayve、日本に研究開発拠点を設立…自動運転AI技術の進化加速へ
2025年4月25日
注目の記事
BMW『2シリーズ グランクーペ』…使いやすいサイズの4ドアクーペが新型に[詳細画像]
2025年4月27日
BMWは『2シリーズ』の4ドアクーペ版となる「2シリーズグランク…
初代『C4』のシトロエンらしさにあふれた個性は今も【懐かしのカーカタログ】
2025年4月27日
バイクのリセール価格ランキング、「ホンダ X-ADV」が首位に返り咲き
2025年4月27日
チューリング
マルチモーダルAI向け新圧縮技術を開発、自動運転などに応用へ…チューリング
2025年1月22日
Turing(チューリング)は1月22日、動画や画像の大規模データを…
サイバーセキュリティ・インフォテインメント・生成AIの3テーマを強化、「オートモーティブソフトウエアエキスポ2024」の見どころは? 11月20日~22日開催
2024年11月14日
チューリング、完全自動運転のための専用計算基盤を開発、NTTドコモのグループ企業が支援
2024年10月31日
×