『スカイライナー』の青砥停車を定期化…列車種別の見直しも 京成・北総・都営・京急の2月26日ダイヤ改正 4枚目の写真・画像

鉄道 企業動向
上りは12号~60号、下りは11号~65号で青砥停車が定期化される京成の『スカイライナー』。成田空港発では21時30分発以降の4本が30分間隔に統一される。
《写真提供 写真AC》 上りは12号~60号、下りは11号~65号で青砥停車が定期化される京成の『スカイライナー』。成田空港発では21時30分発以降の4本が30分間隔に統一される。
新鎌ヶ谷~印西牧の原・印旛日本医大間で平日は上下合わせて11本、土休日は上下合わせて4本が増発される北総線。
《写真撮影 草町義和》 新鎌ヶ谷~印西牧の原・印旛日本医大間で平日は上下合わせて11本、土休日は上下合わせて4本が増発される北総線。
都営浅草線では西馬込~泉岳寺間の10~16時台が10分間隔となるほか、終電時刻が1~2分繰り下がる。
《写真撮影 大野雅人》 都営浅草線では西馬込~泉岳寺間の10~16時台が10分間隔となるほか、終電時刻が1~2分繰り下がる。
京急では土休日に品川・京急川崎~金沢文庫間で4往復運行されている12両編成(8両に4両増結)の快速特急を運用変更する。品川→金沢文庫間では品川発9時50分・10時10分・10時31分・10時51分の列車に充当。金沢文庫発9時・9時25分・9時46分・10時6分は京急川崎から品川へ延長される。
《写真提供 京浜急行電鉄》 京急では土休日に品川・京急川崎~金沢文庫間で4往復運行されている12両編成(8両に4両増結)の快速特急を運用変更する。品川→金沢文庫間では品川発9時50分・10時10分・10時31分・10時51分の列車に充当。金沢文庫発9時・9時25分・9時46分・10時6分は京急川崎から品川へ延長される。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集