『SL大樹』が初重連運行…C11 207が先頭、C11 325は次位 10月1日 3枚目の写真・画像

鉄道 企業動向
C11 325入線後の2020年12月7日に南栗橋車両管区で行なわれた重連運行。この時はC11 325が先頭だったが、今回のツアーでは次位となる。
《写真撮影 小林岳夫》 C11 325入線後の2020年12月7日に南栗橋車両管区で行なわれた重連運行。この時はC11 325が先頭だったが、今回のツアーでは次位となる。
「SL大樹重連 乗り鉄&撮り鉄満喫ツアー」の編成。募集人員と旅行代金は、2号車のドリームカーが40人・1万5800円、1・3号車の通常車両が100人・1万3800円。ファンクラブ会員先行予約はそれぞれ20人、40人。鬼怒川温泉駅ではSLの入換作業が行なわれるが、これに関するクイズが9月17~30日に応募箱に回答を投函する方法で行なわれる。
《画像提供 東武鉄道》 「SL大樹重連 乗り鉄&撮り鉄満喫ツアー」の編成。募集人員と旅行代金は、2号車のドリームカーが40人・1万5800円、1・3号車の通常車両が100人・1万3800円。ファンクラブ会員先行予約はそれぞれ20人、40人。鬼怒川温泉駅ではSLの入換作業が行なわれるが、これに関するクイズが9月17~30日に応募箱に回答を投函する方法で行なわれる。
「SL大樹重連運転 記念乗車券」の券面イメージ。浅草駅や池袋駅など東武線55駅で先着順に発売される。
《画像提供 東武鉄道》 「SL大樹重連運転 記念乗車券」の券面イメージ。浅草駅や池袋駅など東武線55駅で先着順に発売される。
「SL大樹重連運転 記念乗車券」の券面イメージ。浅草駅や池袋駅など東武線55駅で先着順に発売される。
《画像提供 東武鉄道》 「SL大樹重連運転 記念乗車券」の券面イメージ。浅草駅や池袋駅など東武線55駅で先着順に発売される。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集