ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
[プロショップ訪問]ジェイクラブ…ハイファイサウンドをめざすなら!! 裏打ちされたスキルで応えてくれる 4枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2021年4月25日(日) 11時00分
《PHOTO:永松巌》
【プロショップ訪問記】J CLUB<ジェイクラブ>(島根県)ハイファイサウンドを目指すなら、音調整を含めた取り付けが技術が必須!裏打ちされたスキルで要望に応えてくれる!!
《PHOTO:永松巌》
代表を務める大田淳一氏
《PHOTO:永松巌》
クリーンな店内
《PHOTO:永松巌》
複数台のインストールを可能にした大型ピット
《PHOTO:永松巌》
テーブルルーターを完備したクラフトルーム
《PHOTO:永松巌》
常時、DAPおよびDSPの試聴ができる
《PHOTO:永松巌》
インナーデッドニング(施工例)
《PHOTO:永松巌》
パネル裏デッドニング(施工例)
《PHOTO:永松巌》
ハイエンド仕様のデモカーBMWが試聴できる
《PHOTO:永松巌》
フロントスピーカーは1000RSを搭載
《PHOTO:永松巌》
パワーアンプはブラックス・グラフィック2400を搭載
《PHOTO:永松巌》
サウンドサスペンション特製、コントローラーを使用する
《PHOTO:永松巌》
サブウーファーはリアドア下部に装着
カーオーディオ プロショップの画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/13
カーオーディオ プロショップ
カーオーディオ
編集部おすすめのニュース
特集
カーオーディオ プロショップ
純正メインユニットの影響を切り離せるかが、鍵![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
2025年8月11日
音楽好きなドライバーなら1度や2度は、愛車のサウンドシステム…
プロも驚く『bB』オーディオシステム! DIYの限界を超えた完成度[Pro Shop インストール・レビュー]by car audio factory K-sound 後編
2025年8月9日
音の変わり幅がもっとも大きいのはズバリ、“アンプDSP”の追加![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
2025年8月3日
カーオーディオ
『ダイヤトーン サウンドナビ』が、ハイエンド・カーオーディオ・シーンを再活性化![車載用音響機材変遷史]
2025年8月15日
昭和の時代からの車載用音響機材の変遷を辿っている当連載。今…
<新連載>[車内エンタメ最新事情]今や音楽はスマホで聴くのが大本命! 賢い使い方を考察
2025年8月14日
「デッドニング」って何? やらなきゃだめ?[イン・カー・リスニング学…スピーカー編]
2025年8月13日
×