ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
ブラックベリー、複雑化する車載音響システムを統合するソフトウェア「AMP3.0」を発表 8枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2019年10月21日(月) 11時00分
統合ソフトウェア「QNX AMP3.0」の発表会
ブラックベリーは自動運転を含むADASやデジタルコックピット、OTAなどに注力していく考えを示した
従来のマルチECUは複数のECUに分かれ、効率は決して良いとは言えなかった
QNX AMP3.0では一つのECU上で動作するので効率は格段に向上する
「AMP 3.0」を構成するソフトウェアモジュールは全5つが用意された
デモは走行中でも前席と後席でスムーズな会話ができるよう、ICCの技術を使って披露された
各座席近くの頭上にはマイクが設置され、スピーカーを使いながら会話を支援する
デモカーとして用意されたカルマはピニンファリーナがデザインしたPHVだ
カルマでは1つのプロセッサー上でQNXと「Android」を動かすデモが行われた
AMP3.0ではデジタルコックピットの音響機能を一括で提供できることを特徴とする
AMP3.0について解説するブラックベリーSVPのケイヴァン・カリミ氏
カーオーディオの画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/11
カーオーディオ
注目の記事
BlackBerry(ブラックベリー)
編集部おすすめのニュース
特集
カーオーディオ
「デッドニング」って何? やらなきゃだめ?[イン・カー・リスニング学…スピーカー編]
2025年8月13日
クルマの中ではいつも音楽を聴いているという音楽好きなドライ…
プリウスαオーナー、次なる挑戦は“高音質フロント”[car audio newcomer]by EPIC 後編
2025年8月12日
純正メインユニットの影響を切り離せるかが、鍵![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
2025年8月11日
注目の記事
1971年のアストン『DBS』を1.2万時間かけてカスタム…805馬力の「オクタビア」世界初公開へ
2025年8月13日
リングブラザーズが、最新カスタムモデル『オクタビア』を、8月…
マブチモーター、電動パーキングブレーキ向けの新型モーター発売
2025年8月13日
スズキ「GSX-S/R ミーティング 2025」10月12日開催へ、今年も「聖地」浜松工場で
2025年8月13日
BlackBerry(ブラックベリー)
ブラックベリー「QNX」とベクター、SDV向け基盤ソフトプラットフォーム共同開発へ
2025年6月27日
ブラックベリーの子会社のQNXとベクターは、ソフトウェア定義車…
ブラックベリーの「QNX SDP 8.0」、次世代自動車開発プラットフォームの中核技術に
2025年6月23日
ブラックベリー「QNX」、最新仮想化ソフト「ハイパーバイザー8.0」発表…SDVへの移行を加速
2025年6月3日
×