ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
モーターショー
›
記事
›
写真・画像
廃番パーツも型を起こして供給「レストアパーツ.com」...ノスタルジック2デイズ2019 1枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
モーターショー
2019年2月23日(土) 21時47分
《撮影 中込健太郎》
ブース中央には、自社のパーツでシルエットを取り戻したレストア半ばのAE86が展示されていた。
《撮影 中込健太郎》
パーツは台湾製。最初こそ、精度などで日本の要求水準に達するまでやり取りを要すると言うが、それでも、一度生産がスタートしてからのクオリティはかなり高いという。
《撮影 中込健太郎》
会場には扱っているパーツが多数展示される。
《撮影 中込健太郎》
こちらのパーツには土屋圭市さんのサインが入っていた。以前に会場で居合わせた際に書いてもらったのだとか。
《撮影 中込健太郎》
510ブルーバードのバンパー。
《撮影 中込健太郎》
今後も対応車種は必要に応じて増やしていきたいと話す。
《撮影 中込健太郎》
日本国内だけではなく世界中にもファンが居る国産旧車。
《撮影 中込健太郎》
型から起こし、当時の新車と同等以上の品質を保っているという。
《撮影 中込健太郎》
メーカーが既に在庫していない外板パーツを、型から起こして製造し供給しているレストアパーツ.com
ノスタルジック 2デイズの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/9
ノスタルジック 2デイズ
ヒストリックカー、クラシックカー
注目の記事
編集部おすすめのニュース
関連リンク
レストアパーツ.com
ノスタルジック2デイズ
特集
ノスタルジック 2デイズ
マツダ「クルマもヒトも、いつまでもいきいきと」…ノスタルジック2デイズ 2025
2025年3月2日
マツダブースでは『ロードスター』や『RX-7』など、オーナーの…
神奈川トヨタが「はじまり」をテーマにセンチュリーやマイクロバスを出展…ノスタルジック2デイズ 2025
2025年3月1日
パシフィコ横浜に284台の名車・旧車が大集結… ノスタルジック2デイズ 2025
2025年2月26日
ヒストリックカー、クラシックカー
ボルボの名車『240』をリメイク、色や内装を選べる新サービス開始…ドクターV
2025年10月7日
クラシックボルボ専門店「ドクターV」は10月7日、ボルボ『240』…
クラシックMiniをEV化、専用高性能モーター開発へ…エクセディ
2025年10月1日
7年ぶりに復活、移動博物館の富士トリコローレ2025開催
2025年9月29日
注目の記事
世界初の個人所有が可能、レベル4自動運転「ロボカー」に新展開…ライドシェアで収益化へ
2025年10月15日
米国のライドシェア大手のリフトと、個人向け自動運転車を手が…
ヒョンデが初出展、未来のモビリティを3つのテーマで紹介へ…ジャパンモビリティショー2025
2025年10月15日
190万円からの超小型EV、V2Hにも対応の「AIM EVM」量産車出展へ…ジャパンモビリティショー2025
2025年10月15日
×