ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
NEC、レーザーによる車車間通信で危険を事前に察知…フォーラム&EXPO 6枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2018年11月12日(月) 08時30分
レーザー通信を使った車車間通信のデモ
情報を取得した車両がレーザー通信を使って内容を発信する
木陰に隠れて存在を気付かない場合、対向車のアドバイスはとても重要となる
左が情報を視認して発信する側の画像。右はその情報を受信することができる
道路上に潜む危険リスクをレーザー通信を使って情報を伝える
開発陣が考えるレーザー通信ユニットの模型。実際にはこの数倍はサイズは覚悟すべきだろう
デモの概要
NEC(日本電気)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/7
NEC(日本電気)
自動運転、高度運転支援(ADAS)
編集部おすすめのニュース
特集
NEC(日本電気)
NECがAIで運転を分析・改善提案、安全なモビリティ社会へ…CEATEC 2025
2025年10月10日
NECは、10月14日から17日まで幕張メッセで開催される「CEATEC 2…
NEC、機械式駐車場の無人化ソリューション開発へ…ダイコーと協業
2025年10月7日
NEC、自動運転サービス支援の車両情報連携システム開発へ…NEDO事業に採択
2025年10月1日
自動運転、高度運転支援(ADAS)
T2、国交省の自動運転トラック実証事業に採用…2027年にレベル4めざす
2025年10月14日
T2は、国土交通省による「自動運転トラックによる幹線輸送の社…
自動運転バス実証実験、関東自動車とみちのりHDが運行へ…栃木県小山市で
2025年10月14日
初心者マークだ! 自動運転バスの「社会的受容性」をデザインで探る---コンペ結果発表
2025年10月14日
×