ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
大画面対応車種350以上! 進化を続けるパナソニック「ストラーダ Fシリーズ」 8枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2018年11月5日(月) 18時15分
《PHOTO パナソニック》
大画面対応車種350以上!進化を続けるパナソニック「ストラーダFシリーズ」
《PHOTO パナソニック》
対応する車種は350以上で大画面ナビを楽しめる
《PHOTO パナソニック》
ブルーレイ搭載のF1XVとDVD搭載のF1DVでは画面の調整機能が変わってくる
《PHOTO パナソニック》
F1XVには高い視認性と高コントラストなモニターを採用。F1DVには外光のギラ付や反射が低減されるAGLR低反射フィルムが使われている
《PHOTO パナソニック》
気付かず走ると大事故に繋がる逆走を検知・警告する機能を搭載。別売のETC2.0車載器「CY-ET2500VD」を搭載で信号情報活用運転支援システムに対応する
《PHOTO パナソニック》
ゾーン30への対応や、制限速度や一時停止などの注意喚起も分かりやすく表示される
《PHOTO パナソニック》
準天頂衛星みちびきに対応しており、安定した衛星データを受信可能で精度向上に大きく寄与している
《PHOTO パナソニック》
渋滞を避けた「スイテルート」で快適ドライブが可能
《PHOTO パナソニック》
DVD搭載のF1DVは手頃な価格で大画面を導入できる
パナソニック ストラーダの画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/9
パナソニック ストラーダ
パナソニック
カーナビ、ナビゲーション
編集部おすすめのニュース
特集
パナソニック ストラーダ
パナソニック「ストラーダ」、2026年度版更新地図がダウンロード可能に…ゼンリンが12月1日発売
2025年11月14日
ゼンリンは、パナソニックのカーナビ「ストラーダ」の2014年秋…
最新機種の“魅力”を解剖!“フローティング大画面”の先駆け、『ストラーダ』はエンタメ力も秀逸![メインユニット最前線]
2025年10月31日
パナソニックブースで体感! CN-F1X10C1D搭載の美麗映像とネット動画機能が未来のドライブを創る…ジャパンキャンピングカーショー2025
2025年2月2日
パナソニック
パナソニック エナジー、アマゾン傘下「ズークス」に円筒形リチウムイオン電池供給へ…ロボタクシーに搭載
2025年11月27日
パナソニック エナジーは11月26日、米国アマゾン傘下で自動運転…
スズキ・パナソニック・JR東海、設備自動検査ロボット「Minervα」共同開発…リニア中央新幹線の点検業務効率化へ
2025年11月27日
パナソニック コネクト、大阪トヨペットに「タフブックFZ-55」納入…過酷な整備現場で安定稼働
2025年11月26日
カーナビ、ナビゲーション
最新機種の“魅力”を解剖! 使い勝手と画質にさらに磨きがかかった『彩速ナビ』の実力を検証![メインユニット最前線]
2025年11月7日
「メインユニット」に何を使うかで、使い勝手から音の良し悪し…
カロッツェリア「楽ナビ」2023年/2024年モデルをアップデート、Apple CarPlayとAndroid Autoへの対応と「おすすめレーン案内」が追加
2025年11月4日
全モデルApple CarPlay/Android Auto対応、ケンウッド“彩速ナビ”2025年モデル・TYPE Mシリーズ6モデル発売
2025年10月30日
×