ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
トラックが無人で搬入・荷台の脱着、自動運転と電動化技術で効率化を提案…ZFテクノロジー・デイ2018 8枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2018年8月22日(水) 10時00分
《画像 ZF》
テクノロジーデイ2018で披露されたZFイノベーション・トラック2018(左)とターミナルヤードトラクタ
《画像 ZF》
正確なドック付けのあと車高を下げて荷台を切り離すイノベーション・トラック2018
《画像 ZF》
エアサスのベローズ内圧を高めて車高を上げて敷地内を移動中のイノベーション・トラック。無人で運転されている
《画像 ZF》
後々軸がリフトしているのは空荷のため。4本のアウトリガは水平にして格納する。
《画像 ZF》
ZFの12段AMT、TraXONのハイブリッドモジュール付き。クラッチの下流側にモーターを配する。右はオプションの流体式リターダ
《画像 ZF》
油圧式パワーステアリングのギアボックス入力部に電動モーターを搭載したReAX。上側がステアリングシャフト、下部の手前がタイロッドに繋がる
《画像 ZF》
無人運転化されたTERBERG製ターミナルヤードトラクタ。後退してトレーラをつなぎに行くところ。前後左右にセンサー類を備える。
《画像 ZF》
カプラをリフトしてアウトリガを浮かせ、トレーラを移動させるターミナルヤードトラクタ。地面の白い十字がRFIDの埋め込まれているポイント
《画像 ZF》
ターミナルヤードトラクタ。欧州の標準セミトレーラを牽引しているところ
《画像 ZF》
集配用に開発されたイノベーション・バン。ドライバーはヘッドアップディスプレイを装着している
《画像 ZF》
コーナー部、前方など随所にレーダーを装着してレベル4の自動運転を行うイノベーション・バン
《画像 ZF》
商用車用電動ドライブ「CeTrax lite」。150kWのモーターと1段の変速機、パワーエレクトロニクスを一体化したEV化用のパッケージ
《画像 ZF》
CeTraxを活用したEVの習作の一つ
《画像 ZF》
イベント会場にはTraXONハイブリッドモジュールを搭載したイヴェコ・ストラリス(左端)、AVE130電動ポータルアクスルを採用した連接バス(右から2番目)などZFの最新駆動系コンポーネントを採用した大型車も勢ぞろいした。
ZFの画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/14
ZF
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ZF
ZF、電動パワートレイン部門の分離計画を撤回…労使協定で事業再編へ
2025年10月6日
ZFは、電動パワートレイン技術部門の分離計画を撤回し、労使協…
ZF、ステアバイワイヤシステムを中国で量産へ…2026年から
2025年9月26日
ZF、CEO交代を発表…電動化領域の再編で貢献のマティアス・ミードライヒ氏が就任へ
2025年9月18日
注目の記事
大阪・関西万博閉幕、184日間の来場2500万人突破、消費1兆円規模[新聞ウォッチ]
2025年10月14日
終わってみれば、184日間の来場者数は当初予測の2800万人には届…
ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
2025年10月14日
新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
2025年10月14日
×