ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
モーターショー
›
記事
›
写真・画像
市内を完全自動で走行! 金沢大の自動運転車…人とくるまのテクノロジー2018 4枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
モーターショー
2018年5月24日(木) 15時30分
会場内をLiDARでセンシングしたものをモニターで表示。ライブデータなので、来場者が動けば画像も変化する。
実際の走行では360度このようにセンシングしているらしい。この他ミリ波レーダーとカメラ、GPSを用い、高精細な地図データと組み合せて自車位置を検出する。
自動運転システムを搭載したトヨタ・アルファード。
室内のセカンドシートにはモニターを2基装着。運転席にはカーナビ用の小型モニターを備える。
車体後部の荷室には自動運転システムを制御するPC2台が搭載されていた。
ドアミラーには、ルーフ上部のLiDARの死角をカバーするLiDARとカメラ2基を装備。
人とくるまのテクノロジー展の画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/6
人とくるまのテクノロジー展
自動運転、高度運転支援(ADAS)
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
人とくるまのテクノロジー展
キヤノンITS、車載ソフト開発支援技術を「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展へ
2025年7月10日
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリュー…
48Vマイルドハイブリッド対応、ITECHが「IT6600C」電源を出展予定…人とくるまのテクノロジー展 NAGOYA 2025
2025年7月10日
オートテクニックジャパン、車両開発支援技術を出展へ…人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA
2025年7月9日
自動運転、高度運転支援(ADAS)
川崎市の自動運転バス実証実験、いすゞ『エルガ』を加え2台体制に…レベル4実現めざす
2025年7月11日
川崎市は、いすゞ自動車製の大型バス『エルガ』を新たに導入し…
自動運転トラックで日本酒輸送、鈴与・T2・月桂冠が3社共同で実証
2025年7月11日
ソフトバンク、自動搬送ロボットの牽引モード「第37回 ものづくり ワールド 東京」で初公開へ
2025年7月7日
注目の記事
ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
2025年7月13日
マツダは現地時間の7月10日、欧州にてクロスオーバーSUV『CX-5…
話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
2025年7月13日
カワサキの新型『Z900』に熱視線! 洗練のSugomiデザインに「緑色がいい」「悪い見た目をしておる…!」の声も
2025年7月13日
×