ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モータースポーツ/エンタメ
›
モータースポーツ
›
記事
›
写真・画像
デンソーはADAS向けパッケージと電動化コア技術をアピール…人とくるまのテクノロジー2018 4枚目の写真・画像
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ
2018年5月23日(水) 17時45分
《撮影 佐藤耕一》
デンソーのパワーコントロールユニットのコア技術である両面積層冷却器
《撮影 佐藤耕一》
『カムリ』ハイブリッドに採用されているパワーコントロールユニット
《撮影 佐藤耕一》
モータージェネレーター(ステーター)
《撮影 佐藤耕一》
モータージェネレーター(ステーター)近影。分布巻とよばれる高効率な巻線技術。
《撮影 佐藤耕一》
電池ECU
《撮影 佐藤耕一》
向かって右から、シリコンカーバイドのウェハ、MOSFET、パワーモジュール
《撮影 佐藤耕一》
SiCを組み込んだインバーター
《撮影 佐藤耕一》
SiCパワーデバイス説明パネル
《撮影 佐藤耕一》
画像センサー
《撮影 佐藤耕一》
ミリ波レーダー
《撮影 佐藤耕一》
グローバルセーフティパッケージ説明パネル
《撮影 佐藤耕一》
デンソーブースの様子
デンソーの画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/12
デンソー
人とくるまのテクノロジー展
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
デンソー
デンソー、社員向け株式インセンティブ制度を新設…約4万7000人が対象
2025年5月20日
デンソーは、社員一人ひとりのエンゲージメントを高め、一致団…
デンソー、次世代へつなぐ「3つのチャレンジ」を紹介…人とくるまのテクノロジー展 2025
2025年5月14日
デンソー、ルネサスエレクトロニクス株式の一部売却へ…事業上の協業関係は維持
2025年5月14日
人とくるまのテクノロジー展
次世代EVの鍵…アステモが駆動システムを開発、人とくるまのテクノロジー展2025に展示へ
2025年5月20日
Astemoは、インホイール式EV向けに新たに12インチサイズの空冷…
ヴァレオ、日本初公開の5つの先進自動車技術を発表へ…人とくるまのテクノロジー展 2025
2025年5月20日
アステモがIoVからEV技術まで幅広いソリューションを出展へ……人とくるまのテクノロジー展 2025
2025年5月20日
注目の記事
ジープ、カーボン製ルーフテントコンセプト発表…軽量設計で屋根に直接取り付け可能
2025年5月20日
ジープの純正用品を手がけるジープパフォーマンスパーツ(JPP)…
ホンダが四輪電動化戦略を軌道修正---2030年のEV販売台数、目標に届かず
2025年5月20日
次世代EVの鍵…アステモが駆動システムを開発、人とくるまのテクノロジー展2025に展示へ
2025年5月20日
×