ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
JR北海道留萌線留萌~増毛間が95年の歴史に幕 4枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2016年12月5日(月) 16時00分
《撮影 佐藤正樹》
4932Dの発車の際に行われたお別れセレモニー。増毛町のキャラクター「マーシーくん」が出発合図に登場。
《撮影 佐藤正樹》
増毛発最終列車の見送りに集う人々。
《撮影 佐藤正樹》
3両編成の臨時列車も2往復運行され、国鉄色のキハ40形が連結されていた。
《撮影 佐藤正樹》
終点の増毛へ向かう4927D。最終日の各列車は多客のため30~40分程度の遅延が発生していた。
《撮影 佐藤正樹》
増毛発最終1本前の4934Dに乗り込む人々。
《撮影 佐藤正樹》
増毛駅に掲げられた惜別の横断幕。
《撮影 佐藤正樹》
95年間の感謝を表す人の姿も。
《撮影 佐藤正樹》
報道関係者らの質問に答えるJR北海道島田社長。ローカル線の廃止セレモニーに鉄道会社のトップが出席するのは異例だろう。
JR北海道の画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/8
JR北海道
【鉄道】注目の記事
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
JR北海道
JALやJR北海道、オホーツク観光MaaS実証プロジェクト開始へ…7月19日から
2025年7月15日
網走バス、日本航空(JAL)、北海道旅客鉄道株式会社(JR北海道…
日産自動車やJRなど14社、環境配慮型の旅行「GREEN JOURNEY」発表
2024年12月12日
北海道新幹線の函館駅乗入れ調査費に約3800万円を計上…大泉函館市長「並行在来線に与える影響も調査したい」
2023年6月16日
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
注目の記事
布製タイヤチェーン「スベーネ」に新カラー登場! 2025年秋冬モデルを先行限定販売
2025年7月19日
布製タイヤチェーン「イッセ・スノーソックス」の正規輸入総代…
新型『DR-Z』が横浜に登場!「スズキ モーターサイクルコレクション2025」桜木町駅前で、“これからのバイク好き”に魅力アピール
2025年7月19日
「E30 M3の再来じゃん」直4×313馬力のBMW『M2レーシング』が話題に、公道仕様望む声も続出?
2025年7月19日
×