ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
航空
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
先進技術実証機「X-2」、岐阜基地航空祭で初の一般公開 1枚目の写真・画像
航空
エンタメ・イベント
2016年10月31日(月) 11時41分
《撮影 石田真一》
先進技術実証機「X-2」、岐阜基地航空祭で初の一般展示が実現。
《撮影 石田真一》
岐阜基地航空祭の目玉だけに、最高で3-4時間。短くとも約1時間の待機列参加を必要とした。
《撮影 石田真一》
開門直後こそ空いていたが、すぐにこのとおり。
《撮影 石田真一》
写真撮影で滞留するので、なかなか前に進まない。
《撮影 石田真一》
格納庫内に駐機しており、最前列に行ったとしても約10mの距離がある。
《撮影 石田真一》
「見られる角度」というのは限定的だった。変えられるのは視点ぐらい。これは一脚でカメラを持ち上げて撮った。
《撮影 石田真一》
前方と横のみからで、後方は見ることができず。
《撮影 石田真一》
午前10時ごろが混雑のピークだった。
《撮影 石田真一》
11月からは試験飛行が再開される予定だが、「岐阜基地をベースに行う」とは明言されていないのが気になるところ。
《撮影 石田真一》
真新しい試験用の機体がこうして展示されるのも珍しいという。
《撮影 石田真一》
「飛んでいる姿も見てみたかった」と感想を述べる航空ファンも多かった。
防衛省・自衛隊の画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/11
防衛省・自衛隊
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
防衛省・自衛隊
ブルーインパルス、世界陸上東京大会で展示飛行へ 9月13日
2025年9月7日
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、…
変な形の護衛艦、3900トン型「たつた」が進水式 三菱重工業・長崎で建造
2025年7月7日
「ブルーインパルス」を高速道路で体感、NEOPASA浜松で開催 6月7日から
2025年6月6日
注目の記事
バイクの二輪駆動ついに実用化か!? 『レブル』よりも低いホンダ『アウトライヤー』の可能性に痺れる…ジャパンモビリティショー2025
2025年10月31日
◆インホイールモーターなら実現できる
その車体『5億円超』! ケーニグセグ ジェスコが目の前で見られるBEWITHブースに注目!…ジャパンモビリティショー2025
2025年10月31日
ジャパンモビリティショー2025が開幕! 注目記事ベスト5…ダイハツ『コペン』次期型アンベール
2025年10月31日
×