ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モーターサイクル
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
「ヤマハらしさ」をデザイン責任者が語る…ヤマハ合同デザイン展 14枚目の写真・画像
モーターサイクル
エンタメ・イベント
2016年10月11日(火) 12時00分
《撮影 古庄速人》
製品に込めた想いやデザインについて語る川田所長(右)と長屋本部長
《撮影 古庄速人》
製品に込めた想いやデザインについて語る川田所長(右)と長屋本部長
《撮影 古庄速人》
REVSTARとBOLT C-Spec
《撮影 古庄速人》
会場風景
《撮影 古庄速人》
会場風景
《撮影 古庄速人》
会場風景
《撮影 古庄速人》
&Y02
《撮影 古庄速人》
小寺里枝、難波研の両氏による演奏
《撮影 古庄速人》
左から川田所長、長屋本部長、小寺氏、難波氏
ヤマハ発動機とヤマハ、両社のデザイナーが手がけた&Y02のイメージイラスト
展示作品「&Y01」
展示作品、エレクトリックギター「REVSTAR」
展示作品「reface」
展示作品、エレクトリックバイオリン「YEV」
展示作品、サイレントギター「SLG」シリーズ
展示作品「04GEN」
展示作品「05GEN」
展示作品、「06GEN」と電動アシスト車椅子「JWスウィング」
展示作品「BOLT C-Spec」
展示作品『XSR900」
ヤマハ モーターサイクルの画像をさらに見る
この記事へ戻る
14/20
ヤマハ モーターサイクル
ヤマハ発動機
ヤマハ コンセプト
編集部おすすめのニュース
特集
ヤマハ モーターサイクル
「SR」に「YZR500」も、ヤマハデザイナーがデザイン! ファン垂涎のフーディ 5アイテムが予約開始
2025年7月6日
ヤマハ製品のカスタマイズパーツやアパレルを展開するワイズギ…
ヤマハ『NMAX155』に搭載! 電制CVT「YECVT」実現に、NOKのオイルシール技術が貢献
2025年7月4日
ヤマハ『トリシティ300』、新カラー2色を追加してリニューアル発売
2025年7月2日
ヤマハ発動機
ヤマハの電動カートなど10車種でリコール…シートが燃えやすい
2025年7月7日
ヤマハ発動機は7月2日、グリーンスローモビリティ(電動カート公…
「SR」に「YZR500」も、ヤマハデザイナーがデザイン! ファン垂涎のフーディ 5アイテムが予約開始
2025年7月6日
ヤマハ『NMAX155』に搭載! 電制CVT「YECVT」実現に、NOKのオイルシール技術が貢献
2025年7月4日
ヤマハ コンセプト
ヤマハの自立するコンセプトバイク「MOTOROiD2」がドイツの権威あるデザイン賞を受賞
2025年6月24日
ヤマハ発動機のコンセプトモデル「MOTOROiD2(モトロイドツー)…
小型EVの未来を牽引! ヤマハがプラットフォーム開発…東京オートサロン2024
2024年1月20日
3輪すべてがステアリングするEV!? 手動で楽しむヤマハの新提案『トライセラ』…ジャパンモビリティショー2023
2023年10月26日
×