ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
航空
›
テクノロジー
›
記事
›
写真・画像
国産次期輸送機XC-2、入間基地に初めて飛来 7枚目の写真・画像
航空
テクノロジー
2016年10月7日(金) 13時09分
《撮影 石田真一》
入間基地に初めて飛来した次期輸送機XC-2。13日に実施される「空軍参謀招へい行事」の予行へ参加した。
《撮影 石田真一》
予行では基地の隊員らが招待客を模し、見学時の導線や誘導などがテストされた。
《撮影 石田真一》
XC-2は前日午前に飛来、行事が終了した夕方には岐阜基地へ戻るというスケジュール。
《撮影 石田真一》
入間基地を離陸していくXC-2。
《撮影 石田真一》
大型の機体だが、軽やかに上昇していく。
《撮影 石田真一》
入間基地所在の輸送機部隊に配備されている既存のC-1よりも体感的には静かと思える。
《撮影 石田真一》
この日の機体は量産初号機だった。
《撮影 石田真一》
噂を聞いて駆けつけた航空ファンだけでなく、多くの地域住民も離陸の様子を眺めていた。
《撮影 石田真一》
随伴機に使用された岐阜基地所属のC-1 FEB。C-1輸送機の初号機であり、こちらも貴重。
防衛省・自衛隊の画像をさらに見る
この記事へ戻る
7/9
防衛省・自衛隊
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
防衛省・自衛隊
東名EXPASA足柄で自衛隊車両展示…軽装甲機動車や装輪装甲車など 11月2・8日
2025年11月1日
中日本エクシス足柄支店と自衛隊静岡地方協力本部は、東名高速…
ブルーインパルス、世界陸上東京大会で展示飛行へ 9月13日
2025年9月7日
変な形の護衛艦、3900トン型「たつた」が進水式 三菱重工業・長崎で建造
2025年7月7日
注目の記事
日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
2025年11月4日
日産自動車は、11月4日(日本時間11月5日未明)に米国ラスベガ…
EQEは忘れてください…新生メルセデスベンツ『EクラスEQ』は伝統的セダンに回帰
2025年11月4日
高速バス会社を悩ます悪しき“裏技”「相席ブロック」が横行[新聞ウォッチ]
2025年11月4日
×