ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
クラウド連携、自動運転専用ECUのプロトタイプ開発も…オール日立の取り組み 7枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2016年8月31日(水) 16時48分
〈撮影:中尾真二〉
日立オートモーティブ(HAS) 常務執行役員 CTO兼技術開発本部長 川端敦氏
〈撮影:中尾真二〉
茨城大学とも包括契約による共同研究をすすめる
〈撮影:中尾真二〉
HASのサプライヤーとしてのポートフォリオ
〈撮影:中尾真二〉
単なる安全支援にとどまらないHASのADASと自動運転技術
〈撮影:中尾真二〉
オール日立での取り組み
〈撮影:中尾真二〉
自動車ハードウェアからITS、クラウド、セキュリティをワンストップで管理
〈撮影:中尾真二〉
茨城県の協力のもと日立が行っている自動運転の実験
〈撮影:中尾真二〉
追従走行と車線変更はかなり進んでいる
〈撮影:中尾真二〉
周辺をセンシングして車線変更のタイミングを判断
〈撮影:中尾真二〉
クリアになれば車線変更
〈撮影:中尾真二〉
ひたちなかでの実証実験風景
〈撮影:中尾真二〉
HASが考えるロードマップ
〈撮影:中尾真二〉
質疑応答に答える川端氏
日立オートモティブシステムズの画像をさらに見る
この記事へ戻る
7/13
日立オートモティブシステムズ
自動運転、高度運転支援(ADAS)
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
日立オートモティブシステムズ
【EV化で変わる自動車部品産業】第4回 日立オートモーティブとホンダ系3社の経営統合
2022年8月30日
◆日立オートモーティブとホンダ系ケーヒン+ショウワ+日信工業…
4社統合の「日立アステモ」、グローバルメガサプライヤーとして営業開始
2021年1月6日
スズキ クロスビー、日立オートモティブシステムズのステレオカメラ採用
2020年12月18日
自動運転、高度運転支援(ADAS)
ボッシュと共同開発、車両が安全に「見て行動する」ADAS量産開始…中国WeRide
2025年11月17日
中国のウィーライド(WeRide)は、ボッシュと共同開発したワン…
1/12申込締切【新春特別セミナー】米テスラ本社工場ギガ・テキサス訪問と最新FSD、ロボタクシー体験レポート~加速するAIロボティクスへの進化~
2025年11月17日
SDVや自動運転などの先進技術、ベクター・ジャパンが出展へ…EdgeTech+ 2025
2025年11月17日
注目の記事
【ドゥカティ パニガーレV2 試乗】「敷居が高い」と思っている方にこそ『V2S』をオススメ!…小鳥遊レイラ
2025年11月17日
今回は久しぶりのインプレッションということで、約半年ぶりに…
フェラーリ599GTBベース、カーボンボディまとう『TALOS XXT』は世界5台限り…674馬力で最高速330km/h
2025年11月17日
米トヨタのミニバン『シエナ』、新色「ヘビーメタル」と新装備採用…約620万円から
2025年11月17日
×