ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
ロードスター ファンに「ありがとう」を…マツダ、THANKS DAY in JAPAN 3rd を開催 1枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2016年3月2日(水) 17時00分
《撮影 中込健太郎》
人間中心という設計理念の元誕生したロードスター。だからこその「人馬一体」であり、このクルマのまわりには人の輪が絶えない。記念の集合写真。
《撮影 中込健太郎》
イベントが始まると生憎の雨。幌のロードスターは雨でもさまになる。
《撮影 中込健太郎》
会場には寄書きボードが用意された。祝辞やロードスターに対する想いなどを綴る参加者たち。
《撮影 中込健太郎》
はじめにCOTY授賞式での藤原常務のスピーチが上映された。
《撮影 中込健太郎》
つづいて、山本主査と中山チーフデザイナーが登壇。山本主査の手にはCOTYのトロフィーが。
《撮影 中込健太郎》
カッコいいクルマ出なければならない、そして同時に量産車として「アフォーダブル」なクルマでなければならない。このクルマに関して多く語られる走りにおいてのエモーショナルな部分だけではない、クルマ作りに関する話しなども披露された。
《撮影 中込健太郎》
参加者達はロードスターと山本主査、中山チーフデザイナーと、そして「COTYトロフィー」とともに一組ずつ記念撮影を実施。トロフィーの重みを噛み締めていた。
《撮影 中込健太郎》
記念撮影の写真は早速帰りに出口で手渡された。
《撮影 中込健太郎》
予報もあまり良くなかったこともあり、ロードスター以外の所有車で来場する参加者も少なくなかった。遠くは千葉からロードスターで来場する参加者も。外でオーナーを待つロードスターたち。
マツダ ロードスターの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/9
マツダ ロードスター
マツダ
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
マツダ ロードスター
自動車部就活大学生が驚いた! 重さ2kgの差が走りに効く “レイズ鍛造ホイール体験”のリアル
2025年5月8日
レイズが東日本自動車部新歓フェスタに出展し、そこで行われた…
『ロードスター』と『スープラ』の剛性を強化!ブリッツのフロント用「ストラットタワーバー」発売
2025年5月2日
グランツーリスモで勝ってリアルサーキットに参戦可能!…マツダのチャレンジングプログラム
2025年4月10日
マツダ
マツダ・人事情報 2025年4月1日付
2025年5月16日
マツダ(本社:広島県安芸郡府中町、代表取締役社長兼CEO:毛籠…
自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
2025年5月16日
「Zoom-Zoom スタジアム」来場者2800万人達成、マツダが福祉車両を障害者支援施設に寄贈
2025年5月15日
注目の記事
中国プレミアム電動SUV市場でシェア5割、NIO『ES6』『EC6』が大幅改良
2025年5月18日
中国のEVメーカーのNIO(ニーオ、蔚来汽車)は電動SUV『ES6』と…
【メルセデスマイバッハ EQS SUV 新型試乗】結論、やはり運転席に座るクルマではない…中村孝仁
2025年5月18日
スズキ『ジムニー』での車中泊をもっと快適に! 専用フルフラットマットが新登場
2025年5月18日
×