ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
日立オートモティブ、高速道路上での「自動運転レベル2」実用化に目途 6枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2015年11月24日(火) 15時30分
《撮影 会田肇》
本線上に入ると先行車や車線などを認識して自動運転モードに入った
《撮影 会田肇》
インプレッサをベースにした自動運転の試作車
《撮影 会田肇》
搭載されたセンサー類
《撮影 会田肇》
デモ走行の概略
《撮影 会田肇》
追い越し車線に移動する際は前後左右の状況をセンシングしてから車線移動する
《撮影 会田肇》
標識を自動的に認識して車速を自動調整した
《撮影 会田肇》
車車間通信で車両の存在を告知して注意喚起(ハザードマーク)
《撮影 会田肇》
自動運転モードに入ったことを示すモニター
《撮影 会田肇》
先行車がいない状態で、車線を認識して自動運転
《撮影 会田肇》
前方をセンシングするステレオカメラ
《撮影 会田肇》
より広範囲な左右の状況を判断するカメラはドアミラーに装着
《撮影 会田肇》
24GHzミリ波レーダー波前後のバンパー内4K書にセット
自動運転、高度運転支援(ADAS)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/12
自動運転、高度運転支援(ADAS)
注目の記事
日立オートモティブシステムズ
編集部おすすめのニュース
特集
自動運転、高度運転支援(ADAS)
日産や京急、横浜市で自動運転サービスの実証実験を11月開始…一般モニター約300名募集
2025年10月4日
日産自動車、BOLDLY、プレミア・エイド、京浜急行電鉄の4社は10…
自動運転AIチャレンジ2025、三菱電機ソフトウェアが決勝進出へ
2025年10月2日
メルセデスベンツ、自動運転向けチップレット技術でアトス・シリコンと提携
2025年10月2日
注目の記事
Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
2025年10月4日
9月に公開された新型車に関する記事のアクセス数を元に、独自ポ…
愛好家も羨む新型スズキ『アドレス125』の進化! 開発エンジニアが語る「3つのポイント」とは
2025年10月4日
「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
2025年10月4日
日立オートモティブシステムズ
【EV化で変わる自動車部品産業】第4回 日立オートモーティブとホンダ系3社の経営統合
2022年8月30日
◆日立オートモーティブとホンダ系ケーヒン+ショウワ+日信工業…
4社統合の「日立アステモ」、グローバルメガサプライヤーとして営業開始
2021年1月6日
スズキ クロスビー、日立オートモティブシステムズのステレオカメラ採用
2020年12月18日
×