ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
【CES15】パナソニック、自動車から航空機まで“BtoB”事業で存在感 5枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2015年1月11日(日) 18時44分
《撮影 会田肇》
フォードマスタングに搭載されていたフォードのインフォテイメントシステム『SYNC3』。OSをBlackberryのQNXを採用する
《撮影 会田肇》
例年と同じ場所に構えたパナソニック。“BtoB”事業シフトが従来にも増して目立つようになった
《撮影 会田肇》
今秋ぐらいにも発売予定の『テスラ モデルX』。もっとも注目されたのがガルウイングのリアドア
《撮影 会田肇》
本数は明らかにされていないが、『テスラ モデルX』には乾電池サイズのリチウムイオン電池がフロアに敷き詰めるように埋め込まれている
《撮影 会田肇》
テスラと言えばお馴染みとなった上下二段のモニターシステムを採用
《撮影 会田肇》
「SYNC3」の試作基を搭載したフォードマスタング
《撮影 会田肇》
『Gogoro』社が放つ電動スクーター『Smartscooter』。ここにもパナソニックの電池が搭載される
《撮影 会田肇》
OEM先にシステムインテグレートした「CarPlay」。「AndroioAuto」にも対応する
《撮影 会田肇》
音楽コンテンツサービス『AUPEO!』を採用したジャガーFタイプ
《撮影 会田肇》
『AUPEO!』を車載で展開した場合のメニュー例
《撮影 会田肇》
13型サイズの航空機用エンタテイメント
《撮影 会田肇》
航空機のWi-Fiを実現するために、より薄型化した航空機用アンテナ
《撮影 会田肇》
『AUPEO!』はCES2015の「イノベーションアワード」を受賞
CESの画像をさらに見る
この記事へ戻る
5/13
CES
パナソニック
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
CES
LGイノテック、超スリム車載照明モジュールでイノベーション・アワード受賞…CES 2026で初公開へ
2025年11月12日
韓国のLGイノテックは11月11日、新たに開発した車載用「超スリ…
ヴァレオのEV向け5方向冷媒バルブ、CES 2026イノベーション・アワード受賞
2025年11月10日
11/28【無料】CES2026予習&復習セミナー「前回レポートでの振り返りと今年の見どころを紹介」
2025年11月5日
パナソニック
パナソニック「ストラーダ」、2026年度版更新地図がダウンロード可能に…ゼンリンが12月1日発売
2025年11月14日
ゼンリンは、パナソニックのカーナビ「ストラーダ」の2014年秋…
パナソニック、自動車サイバーセキュリティ「VERZEUSE」をSDV対応に進化
2025年11月13日
パナソニック、自動車業界などの装置ニーズに対応したFAデバイス展示へ…IIFES 2025
2025年11月12日
注目の記事
自動運転とは違う「自操支援技術」とは? 理想の「すれ違い」と「駐車」を実現するアステモの“地味スゴ”技術
2025年11月17日
自動車部品および輸送用、産業用の機械器具や、運用システムの…
トヨタが547馬力のオフロード冒険モデル提案、『タコマ』に『ミライ』の燃料電池搭載…SEMA 2025
2025年11月17日
わずか895kgの軽量スポーツEVがスゴイ!SNSでは「BEVでもこういうのは良いな!」の声、6か月での開発に驚きも
2025年11月17日
×