ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
航空
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
首都圏最大規模の「航空祭」11月3日開催…昨年は32万人が来場 4枚目の写真・画像
航空
エンタメ・イベント
2014年11月2日(日) 08時00分
《撮影 石田真一》
航空祭の華といえば、ブルーインバルス。今年は午後1時すぎから展示飛行を開始する。
《撮影 石田真一》
平均年齢が50歳近いベテランのパイロットたちで構成される「シルバーインパルス」の飛行展示は必見。
《撮影 石田真一》
元「ブルーインパルス」のパイロットも含まれているので、T-4練習機を意のままに操っていく。
《撮影 石田真一》
基地外周にも多くの見物人が集る。
《撮影 石田真一》
C-1輸送機の編隊飛行が見られるのも入間航空祭の特徴といえる。
《撮影 石田真一》
大きな輸送機とは思えないほどの機動性能は実際に見てほしい。
《撮影 石田真一》
飛行場地区の観覧スペースは約1kmの横幅を持つが、それが完全に埋め尽くされるほどの混雑となる。
《撮影 石田真一》
百里基地所属の航空救難団による遭難者救助のデモンストレーション。
《撮影 石田真一》
UH-60ヘリコプターの機動力も堪能できる。
《撮影 石田真一》
昨年はドクターヘリの空域進入で途中ストップ、そしてそのまま時間切れとなってしまった。今年は完全バージョンの実施を期待したい。
防衛省・自衛隊の画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/10
防衛省・自衛隊
★イベント開催予定
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
防衛省・自衛隊
変な形の護衛艦、3900トン型「たつた」が進水式 三菱重工業・長崎で建造
2025年7月7日
三菱重工業は7月2日、防衛省海上自衛隊向け3900トン型護衛艦の…
「ブルーインパルス」を高速道路で体感、NEOPASA浜松で開催 6月7日から
2025年6月6日
「よこすかYYのりものフェスタ」鉄道・艦艇・自動車など 5月31日・6月1日
2025年5月20日
★イベント開催予定
オージーケー技研、双子用電動アシスト自転車出展へ…大阪・関西万博2025の大阪ウィーク~秋~
2025年8月18日
オージーケー技研が、9月5日から8日まで開催される「大阪・関西…
トヨタ車体のオンライン診療車両や「レッドサラマンダー」も、「医療モビリティ博2025 in 愛知」8月23-24日開催
2025年8月18日
日本メーカーをはじめハーレーやハスクバーナなど世界のバイクが集結!「BIKETOBER FESTA」仙台で9月開催
2025年8月16日
注目の記事
ガルウイングSUVをキャデラックが発表! Vシリーズの可能性を魅せる「エレベーテッド・ベロシティ」
2025年8月18日
キャデラックは、全電動高性能クロスオーバーのコンセプトカー…
日産のフルサイズSUV『アルマーダ』、初のニスモは460馬力で約1170万円から
2025年8月18日
チーム三菱ラリーアートの『トライトン』が「アジアクロスカントリーラリー2025」3年ぶり総合優勝
2025年8月18日
×