ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
航空
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
横田基地日米友好祭、オスプレイの機内や操縦席も公開 7枚目の写真・画像
航空
エンタメ・イベント
2014年9月8日(月) 08時15分
《撮影 石田真一》
友好祭来場者の大半は「オスプレイの実物を見たかった」という人たち。
《撮影 石田真一》
会場がオープンした時点では厳重に規制されていたが、30分後に突然解除され、機内見学もできるようになった。
《撮影 石田真一》
オスプレイの操縦席。機内見学は最大で3時間待ちになったようだ。
《撮影 石田真一》
航空自衛隊のF-2戦闘機は、福岡県の築城基地所属機。
《撮影 石田真一》
岐阜基地のF-4EJファントムは近代化改修を受けていない原型機。今では世界的にも貴重な存在。
《撮影 石田真一》
小牧基地所属のKC-767空中給油機も関東での初展示だったようだ。
《撮影 石田真一》
今回は戦闘機の参加が少なく、戦闘機前にもかなりの人たちが列を成した。
《撮影 石田真一》
嘉手納基地所属のE-3Cセントリーも機内を公開した。写真は横田へ到着した5日に撮影。
防衛省・自衛隊の画像をさらに見る
この記事へ戻る
7/8
防衛省・自衛隊
注目の記事
アメリカ軍(陸軍、海軍、海兵隊、空軍、国防総省)
編集部おすすめのニュース
特集
防衛省・自衛隊
ブルーインパルス、世界陸上東京大会で展示飛行へ 9月13日
2025年9月7日
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、…
変な形の護衛艦、3900トン型「たつた」が進水式 三菱重工業・長崎で建造
2025年7月7日
「ブルーインパルス」を高速道路で体感、NEOPASA浜松で開催 6月7日から
2025年6月6日
注目の記事
「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
2025年9月11日
三菱自動車は現在、新型『パジェロ』を開発中と噂されるが、さ…
「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
2025年9月11日
『アルファード/ヴェルファイア』40系専用、ポン付けできる「13.3インチ有機ELモニター」登場
2025年9月11日
アメリカ軍(陸軍、海軍、海兵隊、空軍、国防総省)
アメリカ海軍、病院船を出動…ロサンゼルスとニューヨーク[フォトレボート]
2020年4月5日
アメリカ海軍は新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、保有す…
アメリカの消防車を在日米海軍、空軍が出展…東京国際消防防災展2018[詳細画像]
2018年6月3日
米海兵隊、トランプ大統領訪日にあわせて専用ヘリ「マリーンワン」を運航
2017年11月6日
×