ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
三菱 岡崎工場、生まれ変わった組立ライン…無人搬送車が活躍 12枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2014年6月19日(木) 11時56分
《撮影 丹羽圭@DAYS》
左がゴルフカートベースのAGV、右が小型のAGV
《撮影 丹羽圭@DAYS》
三菱自動車 名古屋製作所 岡崎工場
《撮影 丹羽圭@DAYS》
三菱自動車 名古屋製作所 岡崎工場
《撮影 丹羽圭@DAYS》
SPSセット場と組立ラインはAGV(無人搬送車)で結ばれる
《撮影 丹羽圭@DAYS》
SPSセット場と組立ラインはAGV(無人搬送車)で結ばれる
《撮影 丹羽圭@DAYS》
畳コンベアに立つ柱に車両が固定される
《撮影 丹羽圭@DAYS》
横流しやSPSの採用により作業性が大幅に向上した
《撮影 丹羽圭@DAYS》
岡崎工場はアウトランダーやRVRが混流する。PSA向けの車両も生産
《撮影 丹羽圭@DAYS》
写真奥に見えるのがAGV用の非接触式充電ポイント(写真は接続されていない状態)
《撮影 丹羽圭@DAYS》
岡崎工場の生産ラインナップと生産台数。RVRは海外で好調
《撮影 丹羽圭@DAYS》
組立ラインには畳コンベアと横流し方式を導入
《撮影 丹羽圭@DAYS》
SPSの導入により作業効率をアップ。異品・欠品の発生も抑止される
《撮影 丹羽圭@DAYS》
従来の有人トレーラーを無人のAGVへ変更
《撮影 丹羽圭@DAYS》
組立ラインの従来と新世代のレイアウト比較
《撮影 丹羽圭@DAYS》
組立ラインの従来と新世代のレイアウト比較
《撮影 丹羽圭@DAYS》
組立ライン(シャシーライン)のレイアウト図
《撮影 丹羽圭@DAYS》
新世代化の全体像。現在は第2ステップの途中で、2015年5月に第3ステップが終了する予定
三菱自動車の画像をさらに見る
この記事へ戻る
12/17
三菱自動車
編集部おすすめのニュース
特集
三菱自動車
【三菱 デリカミニ 新型】開発責任者が語る、キープコンセプトの理由と進化した「デリカらしさ」
2025年8月23日
三菱自動車は22日、軽スーパーハイトワゴン『デリカミニ』のフ…
三菱『eKスペース』新型、予約開始…今秋発売予定で約175万円から
2025年8月22日
三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
2025年8月22日
×