ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
行政
›
記事
›
写真・画像
欧州とアジアを結ぶトルコの海底トンネル開業…開業早々トラブルも 3枚目の写真・画像
鉄道
行政
2013年11月1日(金) 07時30分
《Siemens Press Picture》
ボスポラス海峡トンネルの信号システムは独シーメンス製を導入。写真は運転台の様子
《撮影 草町義和》
『オリエント急行』の終着駅として知られるイスタンブール・シルケジ駅の在来地上ホーム。線路の脇には「マルマライ・プロジェクト」の工事事務所がある。この下に海峡横断鉄道の地下ホームが整備されている。
《撮影 草町義和》
建設は日本の円借款によって行われ、大成建設が施工。シルケジ駅脇の工事事務所には「JAPAN」と記された垂れ幕が掲げられている。
シーメンスの画像をさらに見る
この記事へ戻る
3/3
シーメンス
ヒョンデ(Hyundai、ヒュンダイ)
【鉄道】注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
シーメンス
シーメンス傘下メンディックス、自動車業界向けデータ活用ソリューション強化
2025年9月16日
シーメンス傘下でエンタープライズアプリ開発を手がけるメンデ…
SDV実現へ、シーメンスとSTELAQが車載ソフトウェア開発で戦略的提携
2025年5月19日
太陽光発電の電力を蓄電、GSユアサが高サイクル鉛蓄電池活用のEV充電システム実用化
2025年5月12日
ヒョンデ(Hyundai、ヒュンダイ)
TomTom、ヒョンデオートエバーと提携拡大…欧州全車種でリアルタイム交通情報サービス展開へ
2025年10月8日
位置情報技術を手がけるトムトム(TomTom)は、ヒョンデグルー…
ヒョンデ『アイオニック5』、米2026年型は最大約150万円値下げ…EV税額控除終了受けて
2025年10月7日
ヒョンデ、東京等々力に新拠点…EV体験可能な新ショールーム営業開始
2025年10月6日
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
×