JR貨物、東京貨物ターミナル駅で一般公開イベント開催…機関車やコンテナを多数展示 1枚目の写真・画像

鉄道 エンタメ・イベント
「東京貨物ターミナル40周年記念」のヘッドマークを掲出したEF210形電気機関車(EF210-146)。JR貨物が東京貨物ターミナル駅を一般公開したのは今回が初めて。
《撮影 草町義和》 「東京貨物ターミナル40周年記念」のヘッドマークを掲出したEF210形電気機関車(EF210-146)。JR貨物が東京貨物ターミナル駅を一般公開したのは今回が初めて。
一般公開イベントでは機関車やコンテナが展示され、多数のマニアや家族連れでにぎわった。
《撮影 草町義和》 一般公開イベントでは機関車やコンテナが展示され、多数のマニアや家族連れでにぎわった。
EF65形1000番台のトップナンバー車(EF65 1001)。旧国鉄時代の塗装を現在もまとっている。
《撮影 草町義和》 EF65形1000番台のトップナンバー車(EF65 1001)。旧国鉄時代の塗装を現在もまとっている。
EF66形電気機関車(EF66 27)。
《撮影 草町義和》 EF66形電気機関車(EF66 27)。
EF65形1000番台の2057号機。もとは1057号機だったが、運転状況記録装置の搭載に伴い番号が変更された。
《撮影 草町義和》 EF65形1000番台の2057号機。もとは1057号機だったが、運転状況記録装置の搭載に伴い番号が変更された。
EF66形100番台とEF210形。
《撮影 草町義和》 EF66形100番台とEF210形。
HD300形ハイブリッド機関車の試作機(HD300-901)。
《撮影 草町義和》 HD300形ハイブリッド機関車の試作機(HD300-901)。
「スーパーレールカーゴ」の愛称が付けられているM250系貨物電車。
《撮影 草町義和》 「スーパーレールカーゴ」の愛称が付けられているM250系貨物電車。
「スーパーレールカーゴ」専用コンテナのU54A形30000番台。
《撮影 草町義和》 「スーパーレールカーゴ」専用コンテナのU54A形30000番台。
「コンテナ特急 たから」のヘッドマークが取り付けられたEF210-170。「たから」は日本初のコンテナ専用列車として1959年から1969年まで運転されていた。
《撮影 草町義和》 「コンテナ特急 たから」のヘッドマークが取り付けられたEF210-170。「たから」は日本初のコンテナ専用列車として1959年から1969年まで運転されていた。
19D形12フィート有蓋コンテナ。JR貨物の主力コンテナとして製造されている。
《撮影 草町義和》 19D形12フィート有蓋コンテナ。JR貨物の主力コンテナとして製造されている。
2012年秋から使用を開始した48A形31フィートウィングコンテナ。
《撮影 草町義和》 2012年秋から使用を開始した48A形31フィートウィングコンテナ。
開扉した状態の48A形コンテナ。会場ではJR貨物の歴史に関するパネルがコンテナ内に展示されていた。
《撮影 草町義和》 開扉した状態の48A形コンテナ。会場ではJR貨物の歴史に関するパネルがコンテナ内に展示されていた。
ヤマト運輸のUV51A形31フィート通風コンテナ。
《撮影 草町義和》 ヤマト運輸のUV51A形31フィート通風コンテナ。
31フィート有蓋コンテナのU51A形。写真は福山通運所有のもの。
《撮影 草町義和》 31フィート有蓋コンテナのU51A形。写真は福山通運所有のもの。
日本通運が所有するガレキ専用12フィート無蓋コンテナのUM8A形。
《撮影 草町義和》 日本通運が所有するガレキ専用12フィート無蓋コンテナのUM8A形。
30フィート級の冷凍コンテナUF45A形。
《撮影 草町義和》 30フィート級の冷凍コンテナUF45A形。
20フィートの液体輸送用タンクコンテナUT21C形。
《撮影 草町義和》 20フィートの液体輸送用タンクコンテナUT21C形。
会場では特殊な業務用コンテナも多数展示されていた。写真はZX19A形コンテナ。フォークリフト作業による荷崩れ防止の訓練などに使用する。
《撮影 草町義和》 会場では特殊な業務用コンテナも多数展示されていた。写真はZX19A形コンテナ。フォークリフト作業による荷崩れ防止の訓練などに使用する。
試験測定用のZGZ-101コンテナ。
《撮影 草町義和》 試験測定用のZGZ-101コンテナ。
試作コンテナの20A形。天井が開く12フィートコンテナ。
《撮影 草町義和》 試作コンテナの20A形。天井が開く12フィートコンテナ。
Z54A形。「スーパーレールカーゴ」専用のU54A形30000番台の代わりに載せる試験用コンテナとして製造された。
《撮影 草町義和》 Z54A形。「スーパーレールカーゴ」専用のU54A形30000番台の代わりに載せる試験用コンテナとして製造された。
車掌車のヨ8000形。かつての貨物列車には必ずといっていいほど連結されていたが、貨物列車の車掌乗務が廃止されたため、現在はほとんど使用されていない。
《撮影 草町義和》 車掌車のヨ8000形。かつての貨物列車には必ずといっていいほど連結されていたが、貨物列車の車掌乗務が廃止されたため、現在はほとんど使用されていない。
会場内ではミニSLの運転も行われた。
《撮影 草町義和》 会場内ではミニSLの運転も行われた。
イベント会場内を走り回ったボンネットバス。
《撮影 草町義和》 イベント会場内を走り回ったボンネットバス。
コンテナの積み卸しに使用するトップリフターも展示された。
《撮影 草町義和》 コンテナの積み卸しに使用するトップリフターも展示された。
会場内ではコンテナを使用したグッズ販売所や休憩所などが設けられていた。
《撮影 草町義和》 会場内ではコンテナを使用したグッズ販売所や休憩所などが設けられていた。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集