ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
【CEATEC 12】クラリオンのフルデジタルカーオーディオ、その実力は 10枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2012年10月4日(木) 10時00分
詳細な概要が説明されたフルデジタル・カーオーディオシステム「Z8/Z17F」
フルデジタル・カーオーディオシステム「Z8/Z17F」の中核となる2DIN型AVメモリーナビ
アナログ変換なしにフルデジタルで伝送されることをアピール
再生信号に応じて、必要な分だけ駆動回路を使うことで低消費電力を実現した
フルデジタル化による音質の良さも強調していた
会場にはデモカーが用意され、フルデジタルシステムの試聴が出来た
スピーカーはセパレート2ウェイ。とくにデッドニングすることなく、そのままトレードインされた
デモカーにセットされていた2DIN型メモリーナビ。計20GBメモリーを備え、CDリッピングも可能
製品発表されたフルデジタル・ポータブルスピーカー「Z91」。価格はオープンだが、2万4800円前後を予定。スマートフォンなどBluetooth対応機器の音楽をワイヤレスで楽しめる
参考出品されたシーリングタイプのフルデジタルスピーカー。Bluetoothを使ってコードレスで再生できる
フルデジタルスピーカーシステムの構成図
複数のデジタル信号をボイスコイルに直接入力し、駆動させる技術を導入
「Z8/Z17F」の開発コンセプト
既存のハーネスを流用できるため、大幅な作業をすることなく簡単に設置できる
説明を行う音響スピーカー開発グループの高田直樹氏(右)、プロダクトデザイングループの宮脇将志氏(左)
CEATEC(シーテック)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
10/15
CEATEC(シーテック)
クラリオン
注目の記事
カーオーディオ
編集部おすすめのニュース
特集
CEATEC(シーテック)
「シーテック2025」開幕、運転支援などAI関連の新技術の競演も[新聞ウォッチ]
2025年10月15日
国内最大級の先端技術の見本市「シーテック2025」が、千葉市の…
アンリツが自動運転試験ソリューションを展示予定…CEATEC 2025
2025年10月13日
CRI・ミドルウェア、「SDx」でモビリティ業界を変革へ…CEATEC 2025に登壇・出展
2025年10月13日
クラリオン
公園や塾への移動に「こどもMaaSサービス」つくば市で実証へ、低速自動運転モビリティを利用
2024年9月18日
茨城県つくば市、東海クラリオン、国立研究開発法人宇宙航空研…
あっ、左折に注意! 歩行者と運転手が知るべき「死角」…意識調査
2024年7月14日
レベル4自動運転を市場最安値で、「後のせ自動運転システムYADOCAR-iドライブ」開発開始
2023年8月8日
注目の記事
まずは「スピーカー」を換えて不満点を払拭し、好みの音をゲット![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
2025年11月10日
愛車の音響システムの音に不満を抱えながらも、何から手付けれ…
「豪華すぎる」マイバッハ初の2シーターオープンカーが日本初公開! 左ハンドルのみで3650万円から…ジャパンモビリティショー2025
2025年11月10日
超ホットハッチが123万円で買えた!? “元祖ブルドッグ”ホンダ シティターボII【懐かしのカーカタログ】
2025年11月9日
カーオーディオ
まずは「スピーカー」を換えて不満点を払拭し、好みの音をゲット![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
2025年11月10日
愛車の音響システムの音に不満を抱えながらも、何から手付けれ…
「ラインケーブル」って何? これが必要となるのはいつ?[サウンドユニット・選択のキモ…アクセサリー編]
2025年11月9日
ハリアーのラゲッジを“魅せる低音”に[Pro Shop インストール・レビュー]by サウンドエボリューション・ログオン 前編
2025年11月8日
×