ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
【東京モーターショー11】スピードメーターも自分の好みで選ぶ時代に 8枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2011年11月30日(水) 16時46分
《撮影 石田真一》
デンソー『シンクロナイズド・コックピット』
《撮影 石田真一》
様々な機能を持ったスピードメーターをアプリとしてスマートフォンにダウンロード。これをクルマ側に転送(シンクロ)して使う。
《撮影 石田真一》
交差点を青信号で通過できるよう、速度制御を促すメーター。
《撮影 石田真一》
路車間通信で赤信号になるまでの時間を信号機から受け取る。
《撮影 石田真一》
赤信号で停止した場合は、青信号までの残り時間を表示。ただし10秒前になるとゲージは消え、目視での確認を促す仕組み。
《撮影 石田真一》
運転者の視線動向をカメラで監視しており、漫然運転になると休憩を促す。カップにコーヒーが注がれていく。
《撮影 石田真一》
漫然運転と認識された場合、赤色点滅で休憩を強く促す。
《撮影 石田真一》
近くのコーヒーショップに目的地も変更される。
デンソーの画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/8
デンソー
東京モーターショー
編集部おすすめのニュース
特集
デンソー
デンソーソリューション、スマホ自動点呼機能を追加…BSS運送事業者向け管理システムに
2025年10月24日
デンソーソリューションは10月22日、運送事業者向け管理システ…
東京海上ダイレクト損保、アプリ刷新…デンソーの技術で運転スコア診断を高度化
2025年10月21日
デンソー、技能五輪全国大会で金賞を獲得…全国アビリンピックでも金賞
2025年10月20日
東京モーターショー
日産『GT-R』R35 デビュー!! あの興奮を覚えているか…プレイバック2007
2025年8月31日
日産自動車は8月26日、2007年から18年にわたり生産してきたR35…
新生ジャパンモビリティショー、コンセプトは「みんなで一緒に未来を考える場」
2023年5月24日
企業の展示会出展を支援、イードが『ベストプラクティスレポート』を発行
2023年2月20日
×