最新ニュース(9,902 ページ目)

レクサスの欧州販売、過去最高…16.5%増の7万4000台 2016年 画像
自動車 ビジネス

レクサスの欧州販売、過去最高…16.5%増の7万4000台 2016年

トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは1月上旬、2016年のレクサスの欧州新車販売の結果を発表した。総販売台数は過去最高の7万4316台。前年比は16.5%増と2桁増を維持した。

VW商用車世界販売、2年ぶりに増加…11.4%増の48万台 2016年 画像
自動車 ビジネス

VW商用車世界販売、2年ぶりに増加…11.4%増の48万台 2016年

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは1月19日、2016年の商用車(LCV=軽商用車)の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は48万0064台。前年比は11.4%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。

BMWの6車種、米国でリコール…エアバッグが作動しないおそれ 画像
自動車 テクノロジー

BMWの6車種、米国でリコール…エアバッグが作動しないおそれ

ドイツのBMWの6車種が、米国市場においてリコール(回収・無償修理)を実施する。

【プレミアムワールド・中古車フェア】国産車でも輸入車でもなくレクサスという選択 画像
自動車 ビジネス

【プレミアムワールド・中古車フェア】国産車でも輸入車でもなくレクサスという選択

プレミアムワールド・中古車フェアにではレクサスも出展していた。国内で販売を10年目を迎えるレクサス、選択肢としての独自性がここへきて際立ってきているという。

日本交通のタクシー、中国人向け決済サービス「WeChat Pay」の取扱開始…東京 画像
自動車 ビジネス

日本交通のタクシー、中国人向け決済サービス「WeChat Pay」の取扱開始…東京

アプラスは、ジャパンタクシーと、中国人向けモバイル決済サービス「WeChat Pay(微信支付)」の利用契約を締結し、1月27日より、日本交通が東京23区、武蔵野市、三鷹市で運行するタクシー全車両約3500台に設置するデジタルサイネージ端末でWeChat Payの取り扱いを開始する。

ガンプラ40周年プロジェクト始動! 第1弾は“可動を追求”したゼータガンダム 画像
エンターテインメント

ガンプラ40周年プロジェクト始動! 第1弾は“可動を追求”したゼータガンダム

バンダイは、「ガンダム」シリーズのプラモデル、通称「ガンプラ」が2020年に迎える発売 40周年に向け、新しいプロダクトの創出を目的としたROAD TO GUNPLA 40th ANNIVERSARY 「GUNPLA EVOLUTION PROJECT」の始動を発表しました。

日本交通のタクシー、スマホ決済サービス「オリガミペイ」を導入…都内3500台 画像
自動車 ビジネス

日本交通のタクシー、スマホ決済サービス「オリガミペイ」を導入…都内3500台

Origamiと日本交通、グループ会社のジャパンタクシーは、東京23区・武蔵野市・三鷹市で運行する日本交通のタクシーにて、1月27日からスマホ決済サービス「オリガミペイ」および中国最大手の電子決済サービス「アリペイ」を開始すると発表した。

【ロボデックス2017】八王子の中小企業、コラボで4腕式極限作業ロボットなど次々にロボットを製造 画像
自動車 ビジネス

【ロボデックス2017】八王子の中小企業、コラボで4腕式極限作業ロボットなど次々にロボットを製造

数多くのロボットが並ぶ「ロボデックス2017」で4腕式極限作業ロボットを展示したのが、東京・八王子市に本社がある菊池製作所だ。同社のブースにはそのロボットのほかに毛色が異なるロボットや製品が並ぶ。

【ジュネーブモーターショー2017】三菱自、新型コンパクトSUVを世界初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー2017】三菱自、新型コンパクトSUVを世界初公開へ

三菱自動車は、3月7日にスイスで開幕するジュネーブモーターショーにて、新型コンパクトSUVを世界初公開すると発表した。

全ての大手私鉄に駅ナンバリング…最後の西鉄は2月1日から 画像
鉄道

全ての大手私鉄に駅ナンバリング…最後の西鉄は2月1日から

西日本鉄道(西鉄)は1月24日、同社が運営する鉄道路線の全72駅に、駅番号制(駅ナンバリング)を導入すると発表した。2月1日から順次、駅や車両の案内表示に加える。