最新ニュース(9,897 ページ目)

【ジュネーブモーターショー2017】タタの「つながる」新ブランド「TAMO」…前衛的デザイン見えた 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー2017】タタの「つながる」新ブランド「TAMO」…前衛的デザイン見えた

インドの自動車大手、タタモーターズが3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー2017で初公開する新ブランド「TAMO」(タモ)の第一号車。同車の予告イメージが公開された。

運転支援システム不具合による事故賠償費用を補償---損保ジャパン日本興亜が新特約を提供へ 画像
自動車 テクノロジー

運転支援システム不具合による事故賠償費用を補償---損保ジャパン日本興亜が新特約を提供へ

損保ジャパン日本興亜は、「被害者救済費用特約」の新設および「無過失事故の特則」の改定を実施し、自動運転車に対応した新たな補償の提供を7月より開始すると発表した。

ロシア新車販売5%減、日産がトヨタ抜く  1月 画像
自動車 ビジネス

ロシア新車販売5%減、日産がトヨタ抜く 1月

欧州ビジネス評議会(AEB)は2月中旬、1月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、7万7916台。前年同月比は5%減と、2か月連続で前年実績を下回った。

トヨタの海外生産、1月度新記録の47万5077台 画像
自動車 ビジネス

トヨタの海外生産、1月度新記録の47万5077台

トヨタ自動車は2月27日、2017年1月度の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比1.7%増の72万4898台で、2か月ぶりのプラスとなった。

日産、2017年度は1420名の採用を計画…技術系・技能系増員 画像
自動車 ビジネス

日産、2017年度は1420名の採用を計画…技術系・技能系増員

日産自動車は2月27日、2017年度の採用計画について、新卒者と中途採用数の合計で、前年度より390名多い1420名の採用を計画していると発表した。

トヨタグループの世界生産、4.8%増の84万0083台で3か月連続プラス 1月 画像
自動車 ビジネス

トヨタグループの世界生産、4.8%増の84万0083台で3か月連続プラス 1月

トヨタ自動車は2月27日、2017年1月度のダイハツ、日野を含むトヨタグループ生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。1月のグローバル生産台数は前年同月比4.8%増の84万0083台で3か月連続のプラスとなった。

テスラの入門EV、モデル3---生産開始は7月に決定 画像
エコカー

テスラの入門EV、モデル3---生産開始は7月に決定

米国のEVメーカー、テスラの新型EV、『モデル3』。同車に関して、生産開始時期が判明した。

英国自動車生産7.5%増、2か月ぶりに増加 1月 画像
自動車 ビジネス

英国自動車生産7.5%増、2か月ぶりに増加 1月

英国自動車工業会(SMMT)は2月23日、1月の英国における自動車の生産実績を公表した。総生産台数は14万7922台。前年同月比は7.5%増と、2か月ぶりに前年実績を上回った。

西のクルーズ・トレイン『瑞風』、東の『四季島』との違いは? 画像
鉄道

西のクルーズ・トレイン『瑞風』、東の『四季島』との違いは?

JR西日本は6月17日から、豪華寝台列車(クルーズ・トレイン)『TWILIGHT EXPRESS 瑞風』を運行する。これに先立つ5月1日からは、JR東日本も『TRAIN SUITE 四季島』という名のクルーズ・トレインを運行するが、車両の報道公開は『瑞風』が先行(2月23日)した。

車両トラブルで運休の南海高野山ケーブルカーが再開 画像
鉄道

車両トラブルで運休の南海高野山ケーブルカーが再開

南海電気鉄道は2月27日、車両トラブルで運休していた鋼索線(高野山ケーブルカー)の運転を再開した。