最新ニュース(9,895 ページ目)

レギュラーガソリン、前週比0.2円高の131.1円…1年2か月ぶりの高値 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、前週比0.2円高の131.1円…1年2か月ぶりの高値

資源エネルギー庁が1月25日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月23日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週の調査から0.2円値上がりし131.1円となった。

空港の手荷物ハンドリングに装着型支援ロボットを導入---成田国際で試験 画像
航空

空港の手荷物ハンドリングに装着型支援ロボットを導入---成田国際で試験

成田国際空港は、航空会社の旅客手荷物ハンドリング業務で受託手荷物の持ち上げや移動する際の支援する装着型作業支援ロボットを試験導入すると発表した。

伯備線の普通列車が脱線…車輪止め取り外しを失念 画像
鉄道

伯備線の普通列車が脱線…車輪止め取り外しを失念

伯備線の豪渓駅(岡山県総社市)構内で1月24日、普通列車が脱線した。この影響で計18本の列車が運休したほか、計11本の列車も一部の区間で運休。計17本は最大で5時間17分の遅れが出た。

先代 レンジローバー、米国で追加リコール…タカタ製エアバッグ 画像
自動車 テクノロジー

先代 レンジローバー、米国で追加リコール…タカタ製エアバッグ

米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は1月11日、ランドローバーの米国法人から、タカタ製エアバッグインフレータの不具合による追加リコール(回収・無償修理)の届け出を受けたと発表した。

WEBアプリケーション脆弱性診断実施回数は年2~4回、予算は1回20万円…NHNテコラスとイード調べ 画像
自動車 テクノロジー

WEBアプリケーション脆弱性診断実施回数は年2~4回、予算は1回20万円…NHNテコラスとイード調べ

NHNテコラスとイードは、共同で実施した「WEBアプリケーション脆弱性診断サービス」の利用実態に関するアンケート調査の結果を発表した。

スカイマーク、経営破たんで撤退した仙台=神戸線を再開 7月1日 画像
航空

スカイマーク、経営破たんで撤退した仙台=神戸線を再開 7月1日

スカイマークは、2017年夏ダイヤ期間(3月26日~10月28日)の運航計画を発表した。

【土井正己のMove the World】トランプ大統領誕生と「自由貿易の騎手」日本への期待 画像
自動車 ビジネス

【土井正己のMove the World】トランプ大統領誕生と「自由貿易の騎手」日本への期待

大戦以降、米国が中心となり、世界に自由貿易の枠組みを創り上げた。そうして生まれたグローバル経済と各国経済の相互依存が抑止力となり、世界の平和に大きく貢献してきたことは、誰もが認めるところである。今、こうした世界平和の枠組みが音を立てて崩れようとしている。

“苺のサーカス”! ヒルトン東京でストロベリーブッフェ開催 画像
自動車 ビジネス

“苺のサーカス”! ヒルトン東京でストロベリーブッフェ開催

「ヒルトン東京」の「マーブルラウンジ」では、毎年恒例のストロベリーデザートフェアを、今年は「シルク・ドゥ・フレーズ(苺のサーカス)」をテーマに開催!

JAL、エンブラエル190型機でもWi-Fi無料ビデオプログラムサービスを開始 画像
航空

JAL、エンブラエル190型機でもWi-Fi無料ビデオプログラムサービスを開始

日本航空(JAL)は、グループのジェイ・エアが運航しているエンブラエル「170」型機で実施しているWi-Fi無料ビデオプログラムサービスを、エンブラエル「190」型機でも開始する。

「Nessus」に脆弱性…Webブラウザ上で任意のJavaScriptを実行されるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

「Nessus」に脆弱性…Webブラウザ上で任意のJavaScriptを実行されるおそれ

IPAおよびJPCERT/CCは、Tenable Network Security, Inc.が提供する「Nessus」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。