最新ニュース(9,687 ページ目)

VWの排ガス不正、全世界で340万台のリコール完了 画像
自動車 ビジネス

VWの排ガス不正、全世界で340万台のリコール完了

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは2月23日、排ガス不正が行われたディーゼルエンジン搭載車について、全世界でおよそ340万台のリコール(回収・無償修理)が完了した、と発表した。

北総9000形が引退 3月20日にイベント 画像
鉄道

北総9000形が引退 3月20日にイベント

1984年に住宅・都市整備公団向け2000形として日本車輌製造で製造された、北総鉄道9000形が3月20日に引退する。北総鉄道は「19日まで通常運転、20日のさよならイベント特別運行で営業運転から外れる」と話していた。

本田技術研究所 松本社長「スピードを信条にロボティクス研究」…R&DセンターXを新設 画像
自動車 ビジネス

本田技術研究所 松本社長「スピードを信条にロボティクス研究」…R&DセンターXを新設

ホンダは2月28日、本田技術研究所(埼玉県和光市)にロボット技術やAI(人工知能)など先進分野の研究開発を担う新組織として4月に「R&DセンターX」を開設すると発表した。

ZF、「スタートアップ・アウトバーン」に参加…モビリティ起業家を支援 画像
自動車 ビジネス

ZF、「スタートアップ・アウトバーン」に参加…モビリティ起業家を支援

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZFは2月中旬、「スタートアップ・アウトバーン」に参加すると発表した。

富士重、近藤潤副社長の会長就任を内定 画像
自動車 ビジネス

富士重、近藤潤副社長の会長就任を内定

富士重工業(スバル)は、2月28日開催の取締役会にて、近藤潤副社長が会長に就任する取締役役員人事を内定した。

ホンダが知能化技術の研究所を東京・赤坂にオープンした理由とは 画像
自動車 ビジネス

ホンダが知能化技術の研究所を東京・赤坂にオープンした理由とは

ホンダは2月28日、研究開発子会社の本田技術研究所が知能化技術の研究開発を行う新拠点として東京・赤坂に開設した「Honda イノベーションラボ Tokyo」を報道陣に公開した。

【ホンダF1】初日からトラブルのマクラーレン・ホンダ…アロンソ「貴重な走行時間を失い少し残念」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】初日からトラブルのマクラーレン・ホンダ…アロンソ「貴重な走行時間を失い少し残念」

2017年の開幕に向けて、スペインのカタロニアサーキットで始まったF1プレシーズン合同テスト。マクラーレン・ホンダは初日からオイルタンクのトラブルに見舞われ、思うように走り込むことができなかった。

女性視点だからって甘くない…すた丼に攻めの春限定メニュー 3月1日から 画像
自動車 ビジネス

女性視点だからって甘くない…すた丼に攻めの春限定メニュー 3月1日から

豚バラ肉とニンニク醤油の香り、まん中に玉子がのるガッツリ系の「すた丼」に、女性視点を採り入れた新メニューが期間限定で登場する。その名も「W×Wローストビーフ丼」。3月1日販売の直前、2月27日にメディア発表が都内で行われた。

ホンダ、ロボットやAIなどの研究開発組織 R&DセンターX を4月に開設 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、ロボットやAIなどの研究開発組織 R&DセンターX を4月に開設

ホンダの研究開発子会社、本田技術研究所は2月28日、ロボット技術やモビリティシステム、エネルギーマネジメントといった新しい領域の研究開発を担う組織として、「R&DセンターX」を4月に開設すると発表した。

ホンダ モンキー、発売50周年のアニバーサリーモデルを発売 画像
モーターサイクル

ホンダ モンキー、発売50周年のアニバーサリーモデルを発売

ホンダは、原付50ccレジャーモデル『モンキー』に発売50周年を記念したアニバーサリーモデルを設定し、2月28日より発売する。