最新ニュース(9,501 ページ目)

11月に鈴鹿でデモレース実施の「マスターズ・ヒストリックF1」…将来的にはシリーズ戦開催も視野 画像
モータースポーツ/エンタメ

11月に鈴鹿でデモレース実施の「マスターズ・ヒストリックF1」…将来的にはシリーズ戦開催も視野

23日、鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは今年11月に同サーキットにてデモレース開催が決定している「FIAマスターズ・ヒストリックF1選手権」のオーガナイザー側との共同会見を実施。将来的にはシリーズ戦の開催も視野に入れたい意向等が語られている。

【スバル XV 試乗】旧型そっくり、だけど見ると乗るでは大違い…中村孝仁 画像
試乗記

【スバル XV 試乗】旧型そっくり、だけど見ると乗るでは大違い…中村孝仁

車名を判別できる程度の意識で、クルマが通り過ぎるのを見ることがあると思う。あっ、スバル『XV』だな…と。その時、果たしてあなたはそれが「新型のXV」だと気付くだろうか。

【本格カーオーディオのススメ】DSPを使って全スピーカーをマルチドライブ 画像
自動車 テクノロジー

【本格カーオーディオのススメ】DSPを使って全スピーカーをマルチドライブ

カーオーディオにご興味をお持ちの方々に、“本格”的なシステムの導入をお薦めする特集をお贈りしている。今回はその2回目として、“DSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)”を用いて手にすることが可能な、さらに上級な“本格システム”をご紹介していく。

いすゞ乗用車80年の歴史…徳川幕府の造船所がルーツ? 三樹書房 画像
モータースポーツ/エンタメ

いすゞ乗用車80年の歴史…徳川幕府の造船所がルーツ? 三樹書房

いすゞ自動車が1992年に、メイン事業をトラック等の商用車の生産にシフトするという経営判断を下すまで、いすゞの乗用車は日本のモータリゼーションを黎明期から歩んできた。

日本のスポーツカーの歴史は フェアレディ の歴史? 三樹書房 画像
モータースポーツ/エンタメ

日本のスポーツカーの歴史は フェアレディ の歴史? 三樹書房

『ダットサン/ニッサン フェアレディ』
日本初のスポーツカーの系譜 1931~1970
著者:当摩節夫
発行:三樹書房
価格:3800円+税
ISBN978-4-89522-665-3

絶版バイク多数出品で話題、差押え品のオークション「公売」とは? 画像
自動車 ビジネス

絶版バイク多数出品で話題、差押え品のオークション「公売」とは?

税金の滞納で差し押さえられたバイク22台が、一挙にネット公売に出品され話題となっている。

【全日本ロードレース 第2戦】中須賀、唯一の2分5秒台で貫禄のポールポジション 画像
モータースポーツ/エンタメ

【全日本ロードレース 第2戦】中須賀、唯一の2分5秒台で貫禄のポールポジション

2017年のJSB1000クラスの開幕戦となる「MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦」の公式予選が22日、鈴鹿サーキットで行われ、中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)が2分05秒616で他を圧倒しポールポジションを獲得した。

ショッピングセンター駐車場で高齢者運転のクルマが暴走し、4人が死傷 画像
自動車 社会

ショッピングセンター駐車場で高齢者運転のクルマが暴走し、4人が死傷

21日午後8時ごろ、埼玉県入間市内にあるショッピングセンターの敷地内駐車場で乗用車が暴走。クルマ3台に衝突し、歩行者1人をはねる事故が起きた。はねられた女性は収容先の病院で死亡。警察は乗用車を運転していた76歳の女を逮捕している。

神集う神津島、浜川村長がリードするバイクツーリング...東海汽船 画像
モーターサイクル

神集う神津島、浜川村長がリードするバイクツーリング...東海汽船

東京から180km、静岡・下田から55kmに位置する人口1880人の神津島。その昔、伊豆諸島を作る神々が集ったという言い伝えもある神秘の島で、もしかしたら日本一贅沢なバイクツーリングが始まろうとしている。

【スーパーフォーミュラ 第1戦】日本人王者4人の僅差接戦を制し、中嶋一貴がポールポジション獲得 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーフォーミュラ 第1戦】日本人王者4人の僅差接戦を制し、中嶋一貴がポールポジション獲得

全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)開幕戦の公式予選が22日、鈴鹿サーキットで行なわれ、2012&14年チャンピオンの中嶋一貴がポールポジションを獲得した。予選は4位までを王座獲得経験のある日本人選手が僅差で占める結果となっている。