最新ニュース(6,209 ページ目)

リニア中央新幹線「静岡県は反対していない」…鉄道被災にも言及した10月25日の国交相会見 画像
鉄道

リニア中央新幹線「静岡県は反対していない」…鉄道被災にも言及した10月25日の国交相会見

赤羽一嘉(あかばかずよし)国土交通大臣は、10月25日に行なわれた大臣会見で相次ぐ台風で被災した鉄道について記者の質問に答えた。

ヤンマーの農耕トラクタ、油圧回路不具合で走行不能となるおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

ヤンマーの農耕トラクタ、油圧回路不具合で走行不能となるおそれ リコール

ヤンマーアグリは10月29日、農耕トラクタ「YT5113C」など4機種について、油圧回路に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ヤマハ PAS、幼児2人同乗基準適合車「un」シリーズ2020年モデル発売へ 乗り心地向上 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ PAS、幼児2人同乗基準適合車「un」シリーズ2020年モデル発売へ 乗り心地向上

ヤマハ発動機は、幼児2人同乗基準に適合した20型小径タイプの電動アシスト自転車『PAS Kiss mini un』『PAS Kiss mini un SP』『PAS Babby un』『PAS Babby un SP』2020年モデルを2020年1月20日より順次発売する。

ZF、商用車向け車線維持システム発表…北米商用車ショー2019 画像
自動車 ニューモデル

ZF、商用車向け車線維持システム発表…北米商用車ショー2019

ZFは10月28日、米国アトランタで開幕した北米商用車ショー2019において、商用車向けの車線維持システム、「OnTraX」を発表した。

ヤマハ PAS Withシリーズ、2020年モデル発売へ アシストパワーを自動制御 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ PAS Withシリーズ、2020年モデル発売へ アシストパワーを自動制御

ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車『PAS With』『PAS With DX』『PAS With SP』2020年モデルを11月29日より順次発売する。

Carstay、NTT東日本保有スペースを車中泊スポットとして提供開始 画像
自動車 ビジネス

Carstay、NTT東日本保有スペースを車中泊スポットとして提供開始

Carstay、NTT東日本、NTTル・パルクの3社は、10月29日よりNTT東日本通信ビルの駐車スペースを車中泊スポットとして提供開始した。

パイオニア、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」に加減点方式の運転評価機能など追加 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」に加減点方式の運転評価機能など追加

パイオニアは、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」のアップデートを12月上旬に開始。加減点方式の運転評価機能と車両の運行状況抽出機能を追加する。

シンポジウム「持続可能な社会における自動運転の役割」、一般観覧者募集中…東京モーターショー2019 11月2日 画像
自動車 テクノロジー

シンポジウム「持続可能な社会における自動運転の役割」、一般観覧者募集中…東京モーターショー2019 11月2日

内閣府および新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、東京モーターショーシンポジウム2019「持続可能な社会における自動運転の役割-安全・安心な未来に向けて-」を11月2日(14時-16時30分)に東京ビッグサイト会議棟6階で開催。一般観覧者を募集している。

特急『ひだ』『南紀』置換え用の気動車は「HC85系」…12月に試験走行車が完成 画像
鉄道

特急『ひだ』『南紀』置換え用の気動車は「HC85系」…12月に試験走行車が完成

JR東海は10月28日、高山本線の特急『ひだ』、関西・紀勢本線の特急『南紀』で運用されているキハ85系を置き換える新型特急型気動車の名称を「HC85系」に決定したと発表した。

VWグループ、自動運転事業を新会社に集約…2020年代半ばから市販車に本格採用へ 画像
自動車 ビジネス

VWグループ、自動運転事業を新会社に集約…2020年代半ばから市販車に本格採用へ

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は10月28日、自動運転事業を集約し、新会社の「フォルクスワーゲンオートノミー」を設立した、と発表した。