最新ニュース(6,205 ページ目)

OKI、第2の車載電子機器・装置 信頼性試験サービス拠点を群馬に設立 需要急増に対応 画像
自動車 テクノロジー

OKI、第2の車載電子機器・装置 信頼性試験サービス拠点を群馬に設立 需要急増に対応

OKIエンジニアリング(OEG)は、埼玉県本庄市の「カーエレクトロニクス テストラボ」(本庄ラボ)に続く第2の車載電子機器・装置の信頼性試験サービス拠点として、群馬県伊勢崎市に「群馬カーエレクトロニクス テストラボ」を開設し、11月1日より稼働を開始する。

ポルシェ、デジタル販売を導入…2020年にドイツから 画像
自動車 テクノロジー

ポルシェ、デジタル販売を導入…2020年にドイツから

ポルシェ(Porsche)は10月28日、新車と中古車のデジタル販売を、2020年から導入すると発表した。まずはドイツ国内で開始し、欧州全土に拡大展開する計画だ。

VWの新世代EV、『ID.3』…11月4日に量産開始へ 画像
エコカー

VWの新世代EV、『ID.3』…11月4日に量産開始へ

◆電動車専用の「MEB」車台がベース
◆航続は最大550km
◆ドイツの老舗工場を100%EVの工場へと転換

日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合 画像
自動車 ビジネス

日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合

日立製作所、本田技研工業(ホンダ)、日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業の6社は30日、日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業の4社の経営統合に関する基本契約を締結した。

日産の世界生産台数、2年連続のマイナス…8.5%減の244万0033台 2019年度上半期 画像
自動車 ビジネス

日産の世界生産台数、2年連続のマイナス…8.5%減の244万0033台 2019年度上半期

日産自動車は10月30日、2019年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は、前年同期比8.5%減の244万0033台で2年連続のマイナスとなった。

フェラーリ 488チャレンジ に「エボ」、ワンメークレーサーが戦闘力向上 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェラーリ 488チャレンジ に「エボ」、ワンメークレーサーが戦闘力向上

◆デビュー3年を経てパフォーマンスをさらにアップ
◆フロント部分を大幅にデザイン変更
◆車両全体のダウンフォースは50%増加
◆リアカメラは世界中のドライバーからの要望

大雨で再び被災の久留里線、全線再開は11月1日夜の見込み 画像
鉄道

大雨で再び被災の久留里線、全線再開は11月1日夜の見込み

JR東日本千葉支社は10月30日、久留里線(木更津~上総亀山)が11月1日に全線再開できる見込みになったと発表した。

レギュラーガソリン 3週連続の値下がり、前週比0.3円安の146.5円 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン 3週連続の値下がり、前週比0.3円安の146.5円

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、10月28日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.3円安の146.5円。3週連続の値下がりとなった。

GMが7%減益、40日間のストによる生産停止が影響 2019年第3四半期決算 画像
自動車 ビジネス

GMが7%減益、40日間のストによる生産停止が影響 2019年第3四半期決算

GM(General Motors)は10月29日、2019年第3四半期(7~9月)の決算を発表した。

スズキの世界生産、16.4%減の146万4913台で3年ぶりのマイナス 2019年度上半期 画像
自動車 ビジネス

スズキの世界生産、16.4%減の146万4913台で3年ぶりのマイナス 2019年度上半期

スズキは10月30日、2019年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は、前年同期比16.4%減の146万4913台。3年ぶりの前年割れとなった。