最新ニュース(6,203 ページ目)

[car audio newcomer]トヨタ ランドクルーザープラド by サウンドステーション SUBLIME 後編…乗り出し後に再調整 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]トヨタ ランドクルーザープラド by サウンドステーション SUBLIME 後編…乗り出し後に再調整

愛車の70プラドに本来は取り付けられない17cmスピーカーをインストールしたオーナーの片桐さん。製作した群馬県のサウンドステーションSUBLIMEの取り付けはもちろん調整による音の変化にも驚いたという。次の目標も徐々に見えつつある昨今だという。

スバルブースで異色のガイドツアー…東京モーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

スバルブースで異色のガイドツアー…東京モーターショー2019

東京モーターショー2019のスバルブースでは、10月29日、30日の2日間限定で、自動車ジャーナリストのマリオ高野氏による、スバルを熱く語るブースガイドツアーが行われた。

名車の“オリジナル”を維持するディテイリング技術…東京モーターショー2019&ラ・フェスタ ミッレミリア2019 画像
自動車 ニューモデル

名車の“オリジナル”を維持するディテイリング技術…東京モーターショー2019&ラ・フェスタ ミッレミリア2019

東京モーターショーにラフェスタ ミッレミリアと、日本が世界に誇る自動車イベント。実はそんな大舞台においても、ディテイリングの技が生きているのをご存知だろうか。昔からのクルマ好きを唸らす熟練の技をご紹介。

ウィラー、自動運転を取り入れたMaaS体験イベントを実施…ITS世界会議2019 画像
自動車 テクノロジー

ウィラー、自動運転を取り入れたMaaS体験イベントを実施…ITS世界会議2019

ウィラーは、事業提携しているシンガポール STEL社と協力し、10月21日から25日まで開催された「ITS世界会議シンガポール2019」にブース出展するとともに、自動運転を取り入れたMaaS体験イベントを実施した。

相鉄・JR直通線の新駅で見学会…11月30日に開業する羽沢横浜国大駅 11月16日 画像
鉄道

相鉄・JR直通線の新駅で見学会…11月30日に開業する羽沢横浜国大駅 11月16日

相模鉄道(相鉄)は11月16日、相鉄・JR直通線羽沢横浜国大駅(横浜市神奈川区)の先行見学会を開催する。

三菱 ランエボ5 を450馬力のワイドボディに…トーヨータイヤがSEMA 2019で発表へ 画像
自動車 ニューモデル

三菱 ランエボ5 を450馬力のワイドボディに…トーヨータイヤがSEMA 2019で発表へ

トーヨータイヤ(Toyo Tires)の米国部門は、米国ラスベガスで11月に開催されるSEMAショー2019において、三菱『ランサーエボリューション』(Mitsubishi Lancer Evolution)のカスタマイズカーを初公開すると発表した。

フォード マスタング にインスパイアされた新型EV 11月に発表へ 画像
エコカー

フォード マスタング にインスパイアされた新型EV 11月に発表へ

フォードモーター(Ford Motor)は、フォード『マスタング』にインスパイアされた新型EVを、11月17日に初公開すると発表した。

『クルマに関わる仕事のすべて』ガイドブック…東京モーターショー2019会場で購入可能 画像
モータースポーツ/エンタメ

『クルマに関わる仕事のすべて』ガイドブック…東京モーターショー2019会場で購入可能

国産車を網羅した年鑑本の『自動車ガイドブック』は各車種をスペック付、オールカラーで紹介している。書店や通販のほか、モーターショー会場で購入できる。通巻66号の特集は「世界に誇るニッポンのものづくり『クルマに関わる仕事のすべて』」だ。

マツダの世界生産が2年連続マイナス、4.2%減の72万5286台 2019年度上半期 画像
自動車 ビジネス

マツダの世界生産が2年連続マイナス、4.2%減の72万5286台 2019年度上半期

マツダは10月30日、2019年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は、前年同期比4.2%減の72万5286台で、2年連続のマイナスとなった。

ホンダ、7年連続で総生産台数過去最高を更新、1.0%増の262万0683台 2019年度上半期 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、7年連続で総生産台数過去最高を更新、1.0%増の262万0683台 2019年度上半期

ホンダは10月30日、2019年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産は前年同期比1.0%増の262万0683台と8年連続のプラス。7年連続で年度上半期の生産台数記録を更新した。