最新ニュース(6,103 ページ目)

[自転車保険]対人高額賠償には「個人賠償責任保険」、本人の治療費の備えも重要 画像
自動車 ニューモデル

[自転車保険]対人高額賠償には「個人賠償責任保険」、本人の治療費の備えも重要

近年、自転車事故により高額な損害賠償を請求されるケースが増えており、自治体による自転車保険への加入を促進・義務化する動きが強まっています。 自転車保険の加入義務・努力義務を設定している自治体は、2018年12月末の時点で・・・

子ども連れでも移動しやすい環境 実現に向けて国交省が協議会を開催へ 画像
自動車 社会

子ども連れでも移動しやすい環境 実現に向けて国交省が協議会を開催へ

国土交通省は、子ども連れの人が移動しやすい環境を実現するため、11月28日に「子育てにやさしい移動に関する協議会」を開催し、国土交通分野における子育て応援の取組みについての情報共有すると発表した。

職人が教える「塗装」の基本… 次世代を担う若人へ知識と技を伝える 長野飯田技術専門校  画像
自動車 ビジネス

職人が教える「塗装」の基本… 次世代を担う若人へ知識と技を伝える 長野飯田技術専門校 

愛車の「塗装」はどのような工程で行われている? 長野県飯田市で整備士を目指す青年たちに、地元のプロショップ『相互車体』内山社長が、「塗装」のキホンをわかりやすく伝授。《塗装講習 ダイジェスト動画あり》

新型車の自動ブレーキ、2021年にも国際基準で義務化へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 テクノロジー

新型車の自動ブレーキ、2021年にも国際基準で義務化へ[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

首都圏で初、「スマートバス停」実証実験 国際興業など12月より開始 画像
自動車 テクノロジー

首都圏で初、「スマートバス停」実証実験 国際興業など12月より開始

国際興業と西鉄エム・テック、YE DIGITALの3社は、首都圏初となる「スマートバス停」の実証実験を2019年12月2日から2020年11月30日まで、「埼玉大学」バス停で実施すると発表した。

BMW X2、プラグインハイブリッド仕様の画像がリーク!2020年前半デビューか 画像
自動車 ニューモデル

BMW X2、プラグインハイブリッド仕様の画像がリーク!2020年前半デビューか

BMWのコンパクト・クロスオーバークーペSUV、『X2』の派生モデルとなるプラグインハイブリッド『xDrive 25e』のフルヌード画像を、スクープサイト『Spyder7』が入手した。

ドイツ特殊化学品メーカー ランクセスが描く近未来…顧客のレシピに幅広く対応、アジア圏進出を強化 画像
自動車 ビジネス

ドイツ特殊化学品メーカー ランクセスが描く近未来…顧客のレシピに幅広く対応、アジア圏進出を強化

特殊化学品メーカー大手で、基礎化学品、アディティブス(添加剤)、パフォーマンスケミカルズ(機能性化学品)、エンジニアリングマテリアルズ(プラスチックス・ポリウレタン)などを主事業とするランクセス(本社 ドイツ)は、この先の20年をどう描いているのか。

ロータスのEVハイパーカー『エヴァイヤ』、最初のプロトタイプ発表…広州モーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

ロータスのEVハイパーカー『エヴァイヤ』、最初のプロトタイプ発表…広州モーターショー2019

◆最高速320km/h以上
◆夜間には戦闘機のアフターバーナーに似た視覚的効果
◆フロントフェンダーにカメラ装着のミラーレス

札幌市電の上下分離化が決定…現在と同水準のダイヤと運賃を維持する予定 2020年4月1日 画像
鉄道

札幌市電の上下分離化が決定…現在と同水準のダイヤと運賃を維持する予定 2020年4月1日

札幌市は11月26日、国土交通大臣に対する「軌道運送高度化実施計画」の変更申請について、11月25日付けで認定書の交付を受けたことを明らかにした。これにより札幌市電の上下分離化が決定した。

日野自動車の100年周年出版が内容を充実…年表や新型車 画像
モータースポーツ/エンタメ

日野自動車の100年周年出版が内容を充実…年表や新型車

2010年刊の日野自動車100周年記念版に新たな内容を加え、さらに充実した増補二訂版が出版された。