間もなく市販が予定されている三菱の軽スーパーハイトワゴン、『eKクロススペース』と『eKスペース』が東京オートサロン2020に出品された。そこでこの2モデルについてデザイナーに話を聞いた。
◆外国人も驚く日本のGクラス人気
◆乗用車的なドライブフィールになった
◆この世界観に共感するなら
タカラトミーは2020年4月からテレビ大阪・テレビ東京系列6局ネットで放送予定のテレビアニメ『トミカ絆合体 アースグランナー』の製作発表会を行った。
マツダは1月16日、クロスオーバーSUVの『CX-30』に独自の燃焼制御技術であるSPCCI(火花点火制御圧縮着火)を採用した圧縮着火方式のガソリンエンジン「SKYACTIV-X」搭載車を同日発売すると発表した。
VWグループに属するスペインの自動車ブランド「セアト」が開発を進める新型EVハッチバックの姿をカメラが捉えた。2019年3月のジュネーブモーターショーで世界初公開された『El-Born Concept』の市販型とみられ、最終的な車名は確定していない。
カーメイトは、ルーフキャリアブランド「INNO(イノー)」の新製品として、長尺のロッドを収納できる専用ルーフボックス「ロッドボックス290(ブラック)」と車内ロッドホルダー用オプション「グリップアダプター」を今春から夏にかけて発売する。
SBドライブは1月15日、全天候型の自動運転バス「GACHA(ガチャ)」を開発したフィンランドのSensible 4社と協業することを発表した。
1月15日、タカラトミーは2020年に50周年を迎えるミニカー『トミカ』の50周年事業発表記者会見を開催。キーメッセージは「いつだって、カッコイイ。」だ。自動車メーカーと開発したコラボ商品や、ファン感謝祭など、さまざまな企画を発表した。
◆PHVシステム全体で306hpのパワー
◆0~100km/h加速は6.2秒
◆EVモードはクラス最長の最大65km
◆専用デザインの内外装
小さなクラシックカーのようなフォルムのロードスター『ヌーベルフィメール』の周りも常にギャラリーが絶えず、女性からの反響も多い出展車両だった。(東京オートサロン2020)