最新ニュース(5,935 ページ目)

ホンダ シビック、熟成のマイナーチェンジ…東京オートサロン2020[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ シビック、熟成のマイナーチェンジ…東京オートサロン2020[インタビュー]

ホンダは東京オートサロン2020において、『シビック』のマイナーチェンジモデルを公開した。発売は1月23日から。会場においてその改良ポイントなどを開発責任者に話を聞くことが出来たので、レポートする。

スバル米国販売が初の70万台超え、11年連続で増加 2019年 画像
自動車 ビジネス

スバル米国販売が初の70万台超え、11年連続で増加 2019年

SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは、2019年の新車販売の結果を発表した。総販売台数は初の70万台超えとなる70万0117台。前年比は3%増と、11年連続で前年実績を上回った。

スバルゲレンデタクシーに新井大輝選手が初登場…敏弘選手と親子デモラン 画像
モータースポーツ/エンタメ

スバルゲレンデタクシーに新井大輝選手が初登場…敏弘選手と親子デモラン

SUBARU(スバル)ゲレンデタクシーが18~19日、新潟県苗場スキー場で開催され、ラリードライバー新井大輝選手が初登場。「こんなに盛り上がるんですね」とびっくりしながらも、パフォーマンスを披露した。

“空の移動を当たり前のものに”次世代エアモビリティのプラットフォーマーを目指す…株式会社AirX 代表取締役 手塚究氏[インタビュー] 画像
航空

“空の移動を当たり前のものに”次世代エアモビリティのプラットフォーマーを目指す…株式会社AirX 代表取締役 手塚究氏[インタビュー]

空の移動革命とはどういったものか。AirXの取組むエアモビリティとはどのようなものか。海外と比べると遅れていると言われている、日本の短中距離移動領域での空の活用の将来はどのようなものか。今回AirX代表取締役の手塚究氏に聞いた。

カーメイトが初出展、「360度ドライブレコーダー」を北米市場でアピール…CES 2020 画像
自動車 テクノロジー

カーメイトが初出展、「360度ドライブレコーダー」を北米市場でアピール…CES 2020

カー用品の老舗メーカーであるカーメイトは、2020年1月7日から10日まで米国ラスベガスで開催された世界最大のIT家電ショー「CES 2020」に初出展。360度カメラ「ダクション360」シリーズを中核とした展示を行い、北米での事業展開につなげていく考えを示した。

自動車内装用加飾フィルムの市場規模は減少傾向、CASE対応などが課題 矢野経済調べ 画像
自動車 ビジネス

自動車内装用加飾フィルムの市場規模は減少傾向、CASE対応などが課題 矢野経済調べ

矢野経済研究所は1月17日、北米、欧州、中国、日本の世界主要4地域における自動車内外装用加飾フィルムの市場を調査、その結果を公表した。

「体験サプライチェーン・マネジメント」が地方のモビリティの再生に…scheme verge CEO 嶂南達貴氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

「体験サプライチェーン・マネジメント」が地方のモビリティの再生に…scheme verge CEO 嶂南達貴氏[インタビュー]

scheme vergeとはどのような会社なのか、なぜ瀬戸内海のモビリティ改革に関わったのか。scheme vergeが考えるアートとモビリティの関係とは何か。日本のMaaSはどこを目指すべきか。scheme vergeのCEOである嶂南達貴氏に聞いた。

欧州新車販売、日本メーカーはトヨタ・マツダ・三菱が増加 2019年 画像
自動車 ビジネス

欧州新車販売、日本メーカーはトヨタ・マツダ・三菱が増加 2019年

◆5大主要国ではドイツ/フランス/イタリアが増加
◆アルピーヌは新型 A110 効果で2.3倍に
◆メルセデスベンツは2年ぶりに増加
◆トヨタとレクサスはともにプラス

理経の車両開発用VR、実車確認で1日かかるところが30分に…オートモーティブワールド2020 画像
自動車 ビジネス

理経の車両開発用VR、実車確認で1日かかるところが30分に…オートモーティブワールド2020

VR空間でクルマを開発する技術をスバルなどに提供している理経は、バーチャルメカニクスとCarSimで共同でオートモーティブワールド2020に出展した。同社はゲームエンジン UnrealEngine4 を使った車両開発用VR空間を紹介。

狙われた三菱電機、中国系ハッカー集団からサイバー攻撃の可能性[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

狙われた三菱電機、中国系ハッカー集団からサイバー攻撃の可能性[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………