ダイムラー(Daimler)は1月22日、2019年通期(1~12月)の決算(暫定値)を発表した。
◆12ボルトのベルト一体型スタータージェネレーター
◆CO2排出量を最大30%削減
◆発売記念車には廃棄ペットボトルからのリサイクル繊維を使用
ホンダ(Honda)の米国部門のアメリカンホンダは、2019年の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は160万8170台。前年比は0.2%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。
◆新開発1.4リットルガソリンエンジンと組み合わせ
◆マイルドハイブリッド化による重量増は15kg以下
◆燃費は最大15%向上
PIAAは、システムキャリアブランド「Terzo (テルッツォ)」より、ルーフラックに装着して使用する専用ラックバッグ「EA313」を1月末(予定)より発売する。
レクサスは1月21日、『LCコンバーチブル』(Lexus LC Convertible)の量産第一号車をベースにカスタマイズを施したモデルがチャリティオークションに出品され、200万ドル(約2億2000万円)で落札された、と発表した。
緑内障の視野欠損は、あるべきものが消える。欠損して見えない部分を、脳が(ご丁寧に)補ってくれるからだ。つまり、信号機そのものが消えて、事故につながるのである。
ルノー・ジャポンは、『カングー』にフランスの田園風景をイメージした特別仕様車「クルール」を設定し、2月6日から200台限定で発売する。
◆「45シリーズ」に次ぐヤンチャなモデル
◆軽く空気が張りつめた感のある室内
◆面白いように曲がってくれる
金融庁は1月22日、2020年4月1日以降、自賠責保険料を平均16.4%引き下げることを決定したと発表した。保険料の引き下げは3年ぶり。