最新ニュース(5,682 ページ目)

ホンダとマツダの中国販売、3割減 2020年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

ホンダとマツダの中国販売、3割減 2020年第1四半期

ホンダ(Honda)の中国法人は4月3日、2020年第1四半期(1~3月)の中国新車販売の結果を発表した。総販売台数は22万1984台。前年同期比は33.8%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

BMWグループ世界販売、11年ぶりに減少 2020年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ世界販売、11年ぶりに減少 2020年第1四半期

BMWグループ(BMW Group)は4月6日、2020年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は47万7111台。前年同期比は20.6%減と、11年ぶりに前年実績を下回った。

川崎重工、スーパーチャージドエンジンの開発で科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞 画像
モーターサイクル

川崎重工、スーパーチャージドエンジンの開発で科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞

カワサキモータースジャパンは4月7日、『Ninja H2』などに搭載されているスーパーチャージドエンジンの開発で、川崎重工の技術者が「令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」で「科学技術賞 開発部門」を受賞したと発表した。

トーヨータイヤが本社など閉鎖決定、日産自動車は本社従業員が感染 画像
自動車 ビジネス

トーヨータイヤが本社など閉鎖決定、日産自動車は本社従業員が感染

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、緊急事態宣言に先駆け、兵庫県伊丹市の本社をはじめ、対象地域にある同社グループの事業所を4月8日より5月6日まで閉鎖すると発表した。

釧網本線北部の列車運行が一部再開 4月8日 画像
鉄道

釧網本線北部の列車運行が一部再開 4月8日

JR北海道は4月7日、釧網本線網走~緑間での列車運行を4月8日に一部再開すると発表した。

トヨタ、3Dプリンターでフェイスシールド生産へ…医療現場を全面支援 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、3Dプリンターでフェイスシールド生産へ…医療現場を全面支援

トヨタ自動車およびトヨタグループ各社は4月7日、医療現場および医療用品への支援を表明するとともに、新型コロナウイルス感染症(COVID19)からの復興の牽引役を見据え、企業体質を強化すると発表した。

オリックスカーシェア、富士山静岡空港に新ステーション開設 画像
自動車 ビジネス

オリックスカーシェア、富士山静岡空港に新ステーション開設

オリックス自動車は4月7日、富士山静岡空港に、オリックスカーシェアの拠点を新設したと発表した。

損保ジャパンの自賠責保険の自動音声対応、伊藤忠テクノがソリューションを提供 画像
自動車 ビジネス

損保ジャパンの自賠責保険の自動音声対応、伊藤忠テクノがソリューションを提供

伊藤忠テクノソリューションズは4月6日、損害保険ジャパンが2020年3月から自賠責保険のサポートデスクに導入した自動音声対応に、AI(人工知能)を使用したコールセンター向け自動音声対応ソリューション「CTC-アイコン」を提供したと発表した。

三井住友銀行、「TOYOTA Wallet」の機能拡充を支援 画像
自動車 ビジネス

三井住友銀行、「TOYOTA Wallet」の機能拡充を支援

三井住友銀行と三井住友カードは4月6日、トヨタ自動車とトヨタファイナンシャルサービス、トヨタファイナンスの3社が展開する「TOYOTA Wallet」の機能拡充を支援したと発表した。

タクシーサブスクリプションや相乗りサービスを今夏に解禁 国交省 画像
自動車 社会

タクシーサブスクリプションや相乗りサービスを今夏に解禁 国交省

国土交通省は3月31日、タクシーの乗り放題サービスや、相乗りサービスを実現するため、パブリックコメントを募集すると発表した。