日本自動車工業会は4月7日、政府が新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を発令したのを受けて「自動車業界として、この国難にどのように役に立てるかを考え、できることから順次取り組みを進める」との豊田章男会長コメントを発表した。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大は、グローバルで事業展開する自動車産業に強烈なダメージを与え始めている。
ポルシェの大人気クロスオーバーSUV、『マカン』次世代型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
アウディ(Audi)は4月6日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響で中止しているドイツ・インゴルシュタット工場の見学ツアーを、4月8日からバーチャルで再開すると発表した。
「急にペットの体調が悪くなった、病院に連れていくべきだろうか」「ペットがケガをしてしまったが、病院までは距離がある」などといった、ペットの急なトラブルが起きた時、あなたはどう対応しますか?
ホンダの10代目となる上級セダン『アコード』。2017年に北米で販売を開始してから約2年半遅れでの日本導入となった新型は、これまでと同様にハイブリッド専用モデルであり、新型『FIT』で導入されたホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」シリーズの第二弾となる。
ルノー・ジャポンは4月7日、緊急事態宣言の発出に伴う、対象7都府県正規ディーラーの対応について、点検・修理など、不可欠なサービスに影響のないよう、感染防止に最大限の注意を払ったうえで営業を行うと発表した。
“初めてのカーオーディオ”としておすすめな「スピーカー交換」について、そのやり方&楽しみ方を紹介している当特集。第4回目となる当回では、「グレード解説」をお届けする。どのくらいの価格帯の製品をターゲットにすべきなのかを、詳しく説明していく。
政府は4月7日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策とその執行に必要な2020年度補正予算案を閣議決定した。自動車関係では2019年10月から実施されている購入時の「環境性能割」の軽減措置延長が講じられることになった。