VWは現在、主力ハッチバック『ゴルフ』新型のハイパフォーマンスモデルを開発中とみられるが、その一台である『ゴルフGTI TCR』の市販型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
パイオニアは、既発売のカーナビゲーションの地図、機能をバージョンアップするソフトをMapFanオンラインストアにて発売する。
ダイムラーは5月12日、次期メルセデスベンツ『Sクラス』(Mercedes-Benz S-Class)のプロトタイプのティザーイメージを公開した。
東京商工リサーチによると、タクシー事業などを展開するふれ愛交通(大阪市平野区)が5月13日、大阪地裁に破産を申請し同日、破産開始決定を受けた。負債総額は約1億3000万円。
アウディ(Audi)は5月11日、第3世代の「MMI」インフォテインメントテクノロジーを今秋から、米国向け2021年モデルに搭載すると発表した。
カーオーディオの“とっつきにくさ”を解消していただこうと、一般的になじみが薄いと思われる“専門用語”を解説している。今回は前回に引き続き、サウンドチューニングを司るユニットである「プロセッサー」に関連したワードの意味を説明していく。
パイオニアは、日産『セレナ』(C27後期)に同社製カーナビゲーションの9V型/8V型モデルを取り付けられるキット「KLS-N903D」を7月より発売する。
NTTドコモは、ゼンリンデータコムが技術提供している「ドコモ地図ナビ powered by いつもNAVI」にて、混雑が一目でわかる地図機能「混雑度マップ」を5月11日からの期間限定で無料提供を開始した。
◆EVハイパーカーで世界最軽量の1680kg
◆4モーターで最大出力2000ps
◆最高速320km/h以上のパフォーマンスに貢献するエアロ技術
トヨタ自動車は、医療機関や公共交通機関などへの通勤等での移動を必要とする個人向けに、通勤時間帯のレンタカーを割安な価格で提供する「通勤アシストレンタカー」プランを、全国約25のトヨタレンタリース店にて開始した。