トヨタ自動車は2月5日、中国上海市政府とカーボンニュートラルに関する包括的提携を結ぶと発表した。
ステランティスのラムブランドは、2月8日に米国で開幕するシカゴモーターショー2025に、新型電動ピックアップトラック『ラム1500ラムチャージャー』を出展する。
ヤマハ発動機は2月4日、『XSR900』など8型式・10車種、計1万3624台のリコールを発表した。エンジンコントルールユニットの不具合によるもの。不具合件数は274件で、事故はおきていない。海外市場から情報で判明した。
ハイパフォーマンスブレーキブランド・WinmaXを展開するエムケーカシヤマが、ブレーキパッドのメインシリーズ「ARMA(アルマ)」をリニューアル。21年目のフルモデルチェンジを行い、よりユーザーフレンドリーに、分かりやすいラインナップへ刷新する。
トヨタは欧州向け2025年モデルの『プリウス・プラグインハイブリッド』に、走行ルートを学習して低排出ガスゾーンで電気モードを最適化するジオフェンシング技術を導入。
ブリヂストンは、3月1日付でモータースポーツ管掌を新設し、新たなモータースポーツマネジメント体制を構築すると発表した。
スクープ班がメルセデスベンツ『Sクラス』の最高級バージョン、メルセデス・マイバッハ『Sクラス』改良新型の最新プロトタイプを捉えるとともに、その内部を激写した。室内全幅のハイパースクリーン・デジタルダッシュボードが搭載されるようだ。
JVCケンウッドが“彩速ナビ”「TYPE L」シリーズの2025年モデル・2機種を発売。7V型200mmワイドモデルの「MDR-L612W」と7V型180mmモデル「MDR-L612」で、価格はいずれもオープン、市場推定価格は7万9800円前後。販売開始は2月下旬より。
自動車シートメーカーのブリッドは、2月7日から9日までインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2025」に出展する。
神奈川県川崎市の複合スポーツ施設「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」横広場および「等々力球場」前広場で1月26日、ティーポ創刊400号記念読者ミーティングが開かれ、イタリア車やフランス車をはじめ普段ではなかなかお目にかかれない趣味車など250台以上が集結した。