最新ニュース(4,863 ページ目)

高速道路のETC専用化ロードマップ…都市部は5年、地方部は10年 国交省が策定 画像
自動車 社会

高速道路のETC専用化ロードマップ…都市部は5年、地方部は10年 国交省が策定

国土交通省は12月17日、ETC専用化による料金所のキャッシュレス化・タッチレス化についてのロードマップを策定したと発表した。

最強の寒気襲来…関越道で一時1100台立ち往生、今夜以降も大雪警戒[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

最強の寒気襲来…関越道で一時1100台立ち往生、今夜以降も大雪警戒[新聞ウォッチ]

東京都の新型コロナウイルスの新規感染者がいきなり822人となり、国内でも過去最多となる計3214人が確認された。新型コロナの感染拡大も心配だが、ドライバーにとってさらに気がかりなのは、この冬最強の寒気による大雪だ。

その名は「セイバー」…極秘開発のハイパー・マクラーレンを激写!市販価格は3.4億円か 画像
自動車 ニューモデル

その名は「セイバー」…極秘開発のハイパー・マクラーレンを激写!市販価格は3.4億円か

マクラーレンが現在開発を進めている新型スーパーカー『アルトゥーラ』とは別に、極秘裏にプロジェクトが進められている超ド級ハイパーカーの存在が明らかになった。

VW ポロ、常時コネクティッドのインフォテイメントを搭載 画像
自動車 ニューモデル

VW ポロ、常時コネクティッドのインフォテイメントを搭載

フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ)は12月17日、コンパクトハッチバック『ポロ』の一部仕様変更を実施した。

遅延列車も予約できる…東海道・山陽新幹線のEXサービスが交通系ICカードの単独利用にも対応 2021年3月6日から 画像
鉄道

遅延列車も予約できる…東海道・山陽新幹線のEXサービスが交通系ICカードの単独利用にも対応 2021年3月6日から

JR東海とJR西日本は12月17日、東海道・山陽新幹線のEXサービス(エクスプレス予約、スマートEX)で、新たな機能を2021年3月6日5時30分から提供すると発表した。

DMV実用化に向けて…性能試験や営業開始までのスケジュールを検討 国交省 画像
自動車 社会

DMV実用化に向けて…性能試験や営業開始までのスケジュールを検討 国交省

国土交通省は12月16日、佐海岸鉄道・阿佐東線へ導入が予定されているデュアル・モード・ビークル(DMV)の技術評価するため、12月18日に「DMVに関する技術評価検討会」を開催すると発表した。

雪の関越道で640台が立ち往生---18日夜から再び大雪の可能性も 画像
自動車 ビジネス

雪の関越道で640台が立ち往生---18日夜から再び大雪の可能性も

17日22時00分現在、関越自動車道・月夜野IC~小出ICが通行止めになっており、上り線に約410台、下り線に約230台が立ち往生している。NEXCO東日本では滞留車両に対して、飲料・食料、燃料や簡易トイレの配布などの対応を行なっている。

ジャガー、1903馬力の仮想EVレーサー発表…「ビジョン グランツーリスモ SV」 画像
エコカー

ジャガー、1903馬力の仮想EVレーサー発表…「ビジョン グランツーリスモ SV」

◆24時間耐久レースでの成功を目指して開発
◆0~96km/h加速1.65秒で最高速410km/h
◆ジャガーの伝説的レーシングカーにインスパイアされたデザイン

東武日光発着の「SL大樹『ふたら』」、12月19日は一般営業列車に…コロナ拡大でツアー扱い中止 画像
鉄道

東武日光発着の「SL大樹『ふたら』」、12月19日は一般営業列車に…コロナ拡大でツアー扱い中止

東武鉄道(東武)は12月16日、「SL大樹『ふたら』」の12月運行分について、同列車としては初めて一般営業列車とすると発表した。

ポルシェ『タイカン』、量産EVの最速ラップタイム…米ロードアトランタ 画像
エコカー

ポルシェ『タイカン』、量産EVの最速ラップタイム…米ロードアトランタ

◆最強の「ターボS」は最大出力761ps
◆航続は最大450km
◆全長4kmのテクニカルコースを1分33秒88で走行