◆「RS」は逆境の時代の新しい光
◆「S660」のパワートレインをそのまま…ではなかった
◆「RS」をMTで走らせる醍醐味
◆MTビギナーにもトライして欲しい1台
1990年台に出版された伝説的TRPG「サイバーパンク2.0.2.0.」を原作とする、サイバーパンクジャンルRPG『サイバーパンク2077』(PS4 / Xbox One / PC / Google Stadia)に、1977年式ポルシェ『911』930ターボが登場する。そこに秘められたストーリーとは……?
トヨタ車体のラリーチーム「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC)」は、2021年1月3日から15日まで、サウジアラビアを舞台に開催される「ダカールラリー2021」の市販車部門に、『ランドクルーザー200』シリーズのラリー車2台で参戦し、同部門8連覇を狙う。
デジタル地図サービスを手がけるオランダのトムトム(TomTom)は12月10日、三菱『エクリプスクロス』改良新型に、トムトムの地図やリアルタイム交通サービスを含めた「コネクテッドナビゲーション」が純正採用された、と発表した。
カーオーディオにおける“分かりにくさ”の解消を目指して展開している当特集。今回からは「ケーブル」をテーマにお贈りする。まずは「ケーブルを換えると音が変わること」について考えていく。さて、それは本当なのか…。
15日、アルパインマーケティングが「フローティングビッグ DA」シリーズを発表した。画面サイズによって、DAF 11V、DAF 9V、DA7の3タイプがラインナップされた。
福島交通、みちのりホールディングス、両備システムズは12月15日、福島交通が運行する路線バスにバスロケーションシステムを12月16日に導入すると発表した。
村田製作所は12月15日、神奈川県横浜市みなとみらい21地区に研究開発拠点「みなとみらいイノベーションセンター」を開業するとともに施設を報道陣に公開した。同センターは地上18階、地下2階、延べ床面積が6万5335平方メートルで、総工費は400億円だ。
駐車場予約アプリを運営するakippaは、提携するakippa駐車場で弁当や食料品等の販売・購入ができる「akippa マルシェ」の実証実験を12月17日から、東京都内、大阪市内にて開始する。
パナソニックとUR都市機構は12月15日、共助型モビリティサービス実証に向けて共同研究する協定を締結したと発表した。