最新ニュース(4,693 ページ目)

【BMW 2シリーズグランクーペ 新型試乗】“走り屋”にはストライクな「Mスポーツ」…中村孝仁 画像
試乗記

【BMW 2シリーズグランクーペ 新型試乗】“走り屋”にはストライクな「Mスポーツ」…中村孝仁

前回ディーゼルエンジン搭載の『218dグランクーペ』に試乗した時に「お金があればこいつを日常の足にしたい」と思ったことを告白した。

[カーオーディオの始め方]スピーカー交換 その5…選択肢はある 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオの始め方]スピーカー交換 その5…選択肢はある

愛車のオーディオシステムの音を良くしたいと考えている方々に向けて、その方法をレクチャーしている当特集。まずはスピーカー交換の実行の仕方を全国の有名カーオーディオ・プロショップに取材し、その内容を具体的に紹介している。

中古車登録台数、2.3%減の25万4883台で4か月ぶりのマイナス 1月実績 画像
自動車 ビジネス

中古車登録台数、2.3%減の25万4883台で4か月ぶりのマイナス 1月実績

日本自動車販売協会連合会は、2021年1月の中古車登録台数を発表。前年同月比2.3%減の25万4883台となり、4か月ぶりに前年同月実績を下回った。

韓国版レクサス、ジェネシス『G90』次期型をスクープ!ついに電動化か 画像
自動車 ニューモデル

韓国版レクサス、ジェネシス『G90』次期型をスクープ!ついに電動化か

韓国ヒュンダイが展開する高級車ブランド「ジェネシス」のフラッグシップ・セダン/リムジン『G90』次期型プロトタイプを、カメラが初めて捉えた。

東名 豊田上郷スマートIC、3月27日開通…トヨタ関連工場の物流効率化 画像
自動車 ビジネス

東名 豊田上郷スマートIC、3月27日開通…トヨタ関連工場の物流効率化

NEXCO中日本は、愛知県豊田市と共同で事業を進めてきた東名 上郷サービスエリア(SA)に接続する豊田上郷スマートインターチェンジ(スマートIC)が3月27日15時に開通すると発表した。またスマートICの開通にあわせて、上郷SAの名称は「豊田上郷SA」に変更となる。

都電が「サイドリザベーション」状に線路切替…道路工事期間中 画像
鉄道

都電が「サイドリザベーション」状に線路切替…道路工事期間中

東京都交通局は2月12日、都電荒川線(東京さくらトラム)向原(むこうはら)~東池袋四丁目間で線路切替工事を実施すると発表した。

ヤマハ発動機、二輪車の生産を再配置…浜松市の2工場を磐田市本社工場に集約 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、二輪車の生産を再配置…浜松市の2工場を磐田市本社工場に集約

ヤマハ発動機は2月12日、浜北工場、中瀬工場(いずれも浜松市)の二輪車生産機能を磐田市本社工場に集約・再配置すると発表した。

「全長100kmのレストラン」のフルコース? 日産 エクストレイル で巡る[動画] 画像
モータースポーツ/エンタメ

「全長100kmのレストラン」のフルコース? 日産 エクストレイル で巡る[動画]

日産自動車は、ミドルサイズSUV『エクストレイル』でドライブを楽しみながら、地元食材を使ったフルコースを一皿ずつ堪能し、日本の美しさ・豊かさ・美味しさに触れる全長100kmのレストラン「NISSAN X-TRAIL PRESENTS THE FULL COURSE」のコンセプトムービーを公開した。

遊び心と贅沢さあふれる欧州コンパクト・オープンたち【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

遊び心と贅沢さあふれる欧州コンパクト・オープンたち【懐かしのカーカタログ】

遊び心と贅沢さが楽しめた(楽しめる)欧州コンパクトクラスのオープンモデル。そうしたクルマたちの、眺めてもよし、乗ってもよしの魅力を振り返ってみたい。

東大「赤門」を閉鎖---耐震性の確保が確認できるまで 画像
自動車 ビジネス

東大「赤門」を閉鎖---耐震性の確保が確認できるまで

東京大学は2021年2月12日、本郷キャンパスの「赤門」の耐震性能が低いことがわかり、閉門することを公表した。閉門する期間は耐震性の確保が確認できるまでとしている。